完全自動運転車、中国系スタートアップが注目される理由
コネクティビティ

A short drive across the Pacific 完全自動運転車、中国系スタートアップが注目される理由

研究開発は米国で、ビジネスは中国で——。そんな中国系スタートアップ企業がいま、米中関係の冷え込みとは裏腹に自動運転車の分野で注目されている。 by Jeff Ding2019.01.24

米中関係はここのところ冷え込んでいる。中国が知的財産権を侵害しているという信頼できる告発の後に起きた関税引き上げを巡る応酬。それに、人工知能(AI)やコンピューティング分野における、中国による米国企業の買収とその審査強化などの動きを考えると、無理もない。

だが、自動運転自動車の分野は、昨今の米中関係とはまったく逆の方向で動いている。米中両国での事業に精通している企業こそが、自動運転ではもっとも成功をつかみやすいからだ。

自動運転自動車を作るには、カリフォルニアでAIやライダー(LIDAR:レーザーによる画像検出・測距)の技術者を雇う必要がある。だが一方で、中国の商用化の勢いや厳しい道路状況、巨大な市場も手に入れる必要がある。勝利を手にするには、両国をうまく扱う必要があるわけだ。

この条件にうまく当てはまるのが、「ロードスターAI(Roadstar.ai)」という企業である。深センに本社がある同社はカリフォルニア州クパチーノにもオフィスを構え、初の自動運転車はクパチーノで製造された。クパチーノのオフィスに足を運んでみると、社内 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。