2024年の「U35イノベーター」プレゼン動画をアーカイブ配信
本年度の「U35イノベーター」たちが活動内容を発表した「Innovators Under 35 Japan Summit 2024 in Nihonbashi」の模様を動画でお届けする。 by MIT Technology Review Event Producer2024.11.27
MITテクノロジーレビューが主催する国際アワード「Innovators Under 35」。世界的な課題解決に取り組み、未来を形作る“35歳未満の若きイノベーター”の発掘を目的とし、過去にGoogle共同創業者のセルゲイ・ブリン氏や、Meta(旧Facebook)共同創業者兼会長兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏も受賞した権威あるアワードとして、世界的に評価されています。
MITテクノロジーレビューが2024年11月20日に東京・日本橋で開催した「Innovators Under 35 Japan Summit 2024 in Nihonbashi」では、その日本版となる「Innovators Under 35 Japan」の2024年度受賞者10人をお披露目。受賞者全員による活動内容のプレゼンテーション、本年度の審査に参加した東北大学大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻教授/東京科学大学理学院物理学系教授/株式会社シグマアイ代表取締役 大関真之氏による記念講演などを実施しました。当日の様子をYouTubeで無料配信中です。ぜひご覧ください。
- 人気の記事ランキング
-
- This company is planning a lithium empire from the shores of the Great Salt Lake 来るか米リチウムラッシュ、 水使用10分の1の新技術で 「つるはし」売る企業
- Promotion Innovators Under 35 Japan Summit 2025 2025年のイノベーターが集結「U35 Summit」参加者募集
- OpenAI’s new LLM exposes the secrets of how AI really works オープンAI、解釈可能な新AIモデル 幻覚や暴走の原因解明へ
- How do our bodies remember? 解説:運動をやめても筋肉は覚えている——復帰が速い科学的理由とは
- The first new subsea habitat in 40 years is about to launch キッチンもある「海底の家」 40年ぶりの居住施設で 科学者4人が1週間生活へ
| タグ |
|---|
- MITテクノロジーレビュー イベント事務局 [MIT Technology Review Event Producer]日本版 イベント運営チーム
- MITテクノロジーレビュー[日本版]が開催するイベント情報をお知らせします。
