日本版スタッフの募集について
世界には常にたくさんの課題があります。一見解決不能に見えても「テクノロジーで何とかできないか」と信じて、全世界のMIT Technology Reviewのスタッフは働いています。日本版スタッフも「自分も同じ意見だ」という方と一緒に働くために、日々努力し、使命感を抱いて仕事をしています。
記者、デザイナー、マーケター、編集者、営業、広報等、明確な目標を持ち、意欲と才能のあるスタッフの参画はいつでも歓迎です。MIT Technology Reviewが取り上げるテクノロジーを世界中で話題にし続けるために、ぜひ一緒に働きましょう。
エディトリアル系
編集者
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
フリーランスの編集者で、本誌での活動を希望する場合は相談してください。折り返し担当者が連絡します。
記者
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
フリーランスの記者、ジャーナリストの方で、本誌での活動を希望する場合は相談してください。折り返し担当者が連絡します。
翻訳者
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
日本版への翻訳は、Gengoが担当しています。翻訳者として日本版の制作に関わりたいときは、Gengoのトランスレーターとして登録してください。
ただし、高い教養とテクノロジーに関する幅広い知識が求められる一部の記事については、フリーランスの翻訳者に委託することがあります。本サービスの翻訳に関する方針をご覧ください。
学生スタッフ
MITテクノロジーレビューは学生スタッフを募集しています。
日本版記事の執筆・編集、イベント運営の補助により、Webメディアの制作、運営を体験できます。
「テクノロジーが形作る世界を理解する」というミッションを通じて、メンバーと一緒にMITテクノロジーレビューを創り上げてください。
MITテクノロジーレビューでしか得られない学びや出会いがあるはずです。将来の皆さんにとって「世界最古のテクノロジーメディアの日本版の立ち上げに参画すること」は人生でかけがえのない経験になるでしょう。
チームは小規模であり、何も教わることがない、ということにはなりません。とにかく試して、新しい仕組みと方法で、新しいメディアを作ります。「自分も何かできるかもしれない」と思ったら、ぜひ応募してください。情熱のある挑戦と新しいアイデアを待っています。
具体的な業務内容
- 日本語版記事の執筆、編集
- イベント運営サポート、企画
- コミュニティ運営
ご関心ある場合は、application@technologyreview.jpまでご連絡ください。
クリエイティブ系
UI/UXデザイナー
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
Webデザイナー
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
イラストレーター
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
フリーランスのイラストレーターは、常時募集しています。
カメラマン
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
フリーランスのカメラマンは、常時募集しています。
セールス系
広告営業
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
法人営業
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
コーポレート系
広報
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
アシスタント
現在、正社員、アルバイトとしては募集していません。
応募方法
正社員、アルバイトの採用情報は、当社の採用ページおよびアスキー・メディアワークス事業局の採用ページをご覧ください。
業務委託
採用に関するお問い合わせ、業務委託型スタッフの応募は、application@technologyreview.jpまで連絡してください。