品種や肥料をソフトが助言——元グーグル社員が描く農業IoTの未来
グーグルの2人の元従業員が立ち上げた企業が、農業機械や農地に設置したセンサーから収集したデータに基づいて、種子選びや肥料使用量の最適化、病気の初期兆候の発見などを実現するソフトウェアを開発している。 by James Temple2018.09.14
農業の世界は常に近代化が進んでいるものの、農業生産者の大半は依然として有益なデータを収集したり、収集したデータをうまく分析したりするのに苦労している。だが、こうした状況は変わろうとしている。クライミット・コーポレーション(Climate Corporation)のCSO(最高科学責任者)であるサム・イーシントンによると、新たに登場したデータ収集・分析ツールにより、農業生産者は持続可能で生産性の高い農業経営ができるようになってきているという。
「(今後5年から10年の間に)農地でのセンサー利用やデータ収集が急激に増加していくでしょう」。イーシントンCSOは9月12日、MITテクノロジーレビュー主催のカンファレンス「EmTech(エムテッ …
- 人気の記事ランキング
-
- Apple AirPods : a gateway hearing aid お値段10分の1のAirPods補聴器はどれぐらい使える?
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- On the ground in Ukraine’s largest Starlink repair shop <現地ルポ>ウクライナの 生命線「スターリンク」 1万台超を直した非公式工場
- Should AI flatter us, fix us, or just inform us? 迷走したチャットGPTの人格設計、問われる人間との距離感
- Why we should thank pigeons for our AI breakthroughs 「超知能」AIの起源は 愚かな鳥・ハトの脳にあった ——学習理論の驚くべき系譜