
過酸化水素水で動作するバッテリー不要のロボット
1ミリリットルの過酸化水素水で約8分間動作するロボットをハーバード大学の大学院生が開発しました。 by Julia Sklar2016.12.09
「オクトボット」は手の平サイズのグニャグニャの小型ロボットだ。子どもの誕生日パーティーのお楽しみ袋に入っていそうな、小さなガラクタ風の外見と、変な名前にもかかわらず、ロボット工学の驚くべき進歩を体現している。
ロボットを開発したハーバード大学の研究者によれば、オクトボットは史上初の完全な自己充足型軟体ロボットだ。オクトボットには堅い電子部品は一切なく(電池もコンピューター・チップもない)、コンピューターに接続しなくても作動する。
オクトボットは、ざっくりいえば可愛らしい外観の空気チューブだ。(自宅の薬箱にあるものよりずっと高濃度な)過酸化水素水をオクトボットの胴体中央の内側あるの2つの容器に注入して動作させる。液体が圧力で体中のチューブを …
- 人気の記事ランキング
-
- Phase two of military AI has arrived 米軍で導入進む「戦場のLLM」、未解決の3つの課題とは?
- The awakening of a “silent giant”: How Chinese AI models shocked the world 動き出した「静かな巨人」、中国発のAIモデルが世界に与えた驚き
- What is vibe coding, exactly? バイブコーディングとは何か? AIに「委ねる」プログラミング新手法
- A Google Gemini model now has a “dial” to adjust how much it reasons 推論モデルは「考えすぎ」、グーグルがGeminiに調整機能