本音は「 いいね」?「 ひどいね」? 顔認識で反応するSNS
スマホのカメラでとらえた表情をAIが絵文字に変換。いまは独自のソーシャルメディア向けのテクノロジーだが、いずれ遠隔地医療にも役立つかもしれない。 by Rachel Metz2017.08.29
友達がオンラインで投稿した写真や映像へ簡単にリアクションできる、新しいアプリがある。写真や映像を見たときの顔の表情を人工知能(AI)で捉え、自動的に顔絵文字に変換する仕組みだ。
「ポリグラム(Polygram)」は、今のところアイフォーン(iPhone)でのみ無料で提供されているソーシャルアプリだ。アプリ内で写真や映像、メッセージを共有できるのはフェイスブックと同じだが、小さな「いいね(サムズアップ)」アイコンなどのあらかじめ設定されたリアクション以外の選択肢がほとんどないフェイスブックとは異なり、アイフォーン上で実行されるニューラル・ネットワークを利用して表情を捉え、「笑顔」「しかめっ面」「退屈している」「恥ずかしがっている」「驚いている」などの絵文字としてリアクションを示せる。
ポリグラムの共同創立者の1人であるマーシン・クミエックによると、アプリのAIは、アイフォーンの前面にあるカメラで顔を撮影し、瞳、鼻といった顔の特定の点 …
- 人気の記事ランキング
-
- Inside the controversial tree farms powering Apple’s carbon neutral goal 1日100万本の植林が生む 広大な「緑の砂漠」 ブラジル・セラードの光と影
- Inside the controversial tree farms powering Apple’s carbon neutral goal 1日100万本の植林が生む 広大な「緑の砂漠」 ブラジル・セラードの光と影
- Synthesia’s AI clones are more expressive than ever. Soon they’ll be able to talk back. 「不気味の谷」越え近づく? 進化した最新AIクローン技術
- Three big things we still don’t know about AI’s energy burden ようやく出てきた生成AIの電力消費、残された3つの疑問