中国には負けられない、DARPAが20億ドル投じる「次のAI」の意義
AI分野での中国との主導権争いに出遅れた米国は、新たなアイデアと多額の投資で遅れを挽回しようとしている。米国のAI戦略で重要な役割を持つのが、自動運転などの分野でイノベーションを主導してきた米国国防先端研究計画局(DARPA)の「AIネクスト」だ。 by Will Knight2019.03.14
人工知能(AI)に関して米国は、狂気じみた考えに賭ける慣習がある。
米国国防先端研究計画局(DARPA)は3月第1週、20億ドルを投じる新5カ年計画「AIネクスト(AI Next)」の一環として、いくつかのプロジェクトを紹介した。プロジェクトの目的は、AIに新たな躍進をもたらす次世代の並外れた構想を促進することにあり、「機械に常識的判断を与える」「より少ないデータを使ってより早く学習させる」「新しいAIの機能を送り込める再構成可能なチップの開発」などの取り組みが含まれている。
DARPAのイベントで演説したホワイトハウスのマイケル・クラッツィオス技術政策担当大統領補佐官は、「DARPA の活動は、AI分野で有利な立場を取るという政府の重要な計画の一環です」と述べた。「トランプ政権はDARPAの取り組みを支持し、AIの開発と応用への高い関心を共有しています」とも話した。
トランプ大統領は先月、米国政府のAI戦略「米国AIイニシアティブ」を開始する大統領令に署名した。政府の副最高技術責任者でもあるクラッツィオス補佐官はホワイトハウスのAI戦略の推進役だ。米国AIイニシアティブは、連邦機関に対してAIへのより多くの投資、データやコンピューティング資源のAI研究者への提供を求めている。「DARPAは基礎研究に早くから投資してきた長い歴史があり、驚くような成果をあげています。AIネクストは、AI研究でのこうした成功をもとにしています」(クラッツィオス補佐官)。
1957年のDARPA開設以来、さまざまな実績があるものの、多くのプロジェクトは大きなブレークスルーには繋がらなかった。だが、DARPAにはいくつか注目すべき成 …
- 人気の記事ランキング
-
- Quantum physicists have shrunk and “de-censored” DeepSeek R1 量子技術でDeepSeekを55%小型化、「検閲解除」にも成功
- Promotion Innovators Under 35 Japan Summit 2025 2025年のイノベーターが集結「IU35 Summit」参加者募集
- Google’s new Gemini 3 “vibe-codes” responses and comes with its own agent グーグルが「Gemini 3」発表、質問に応じて回答形式もAIが判断
- Text-to-image AI models can be tricked into generating disturbing images AIモデル、「脱獄プロンプト」で不適切な画像生成の新手法
- What is the chance your plane will be hit by space debris? 空からゴミが降ってくる—— 衛星10万基時代のリスク、 航空への影響は?【解説】
