KADOKAWA Technology Review
×
eムック「イノベーションの舞台裏」特集号
TR
eMook Vol.75 has just arrived

eムック「イノベーションの舞台裏」特集号

MITテクノロジーレビュー[日本版]はeムック Vol.75 / 2025.07をリリースした。特集は『イノベーションの舞台裏 知られざる「始まり」の物語』。 by MIT Technology Review Japan2025.07.29

ビジネスシーンに欠かせない存在となった「パワーポイント」、世界的な人気を誇るプログラミング言語「Rust」、今日のテック業界を作り上げた「オープンソース・ソフトウェア」——。いまでは当たり前のように使われているテクノロジーにも、知られざる出発点があった。イノベーションはいかにして始まり、どのように世界を変えていったのか? 今回の特集では、その革新の原点に迫るとともに、未来を展望する5つのストーリーをお届けする。

MITテクノロジーレビュー[日本版]eムック Vol.75 / 2025.07

特集:イノベーションの舞台裏 知られざる「始まり」の物語

  • 「パワポの発明」が塗り替えた企業プレゼンの歴史
  • 世界で最も愛されるプログラミング言語Rust誕生秘話
  • テック業界の現在を形作ったオープンソースの過去と未来
  • 漢字とコンピューター 近代化を支えた中国語100年の進化
  • 世界の工学者を魅了し続ける80年代の日本のおもちゃ

U35 イノベーターの軌跡#27

  • 落合陽一(筑波大学/ピクシーダストテクノロジーズ)
    「デジタルネイチャー」の表現者が万博に込めた思い

News & Trends

  • AIモデル「問題児」、わずか100件のデータで更生
  • 「若返り薬」より効果? カロリー制限のメリット・デメリット
  • ルービン天文台が初画像を公開、宇宙観測を変える「10年の夜明け」
  • グーグルが「アルファゲノム」、遺伝子変異の影響を包括的に予測

eムックは、MITテクノロジーレビューのWebサイトに掲載したオリジナル記事をテーマ別に再構成し、PDFファイルとして提供する有料会員限定のサービスです。バックナンバーおよびダウンロードはこちら

人気の記事ランキング
  1. The three big unanswered questions about Sora 時間も資金も溶かす? AI動画SNS「Sora」3つの疑問
  2. EV tax credits are dead in the US. Now what? 米EV減税が正式廃止、今後の動きをドイツの先例から予想
MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]日本版 編集部
MITテクノロジーレビュー(日本版)編集部
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
気候テック企業10 2025

MITテクノロジーレビューは毎年、気候テック分野で注目すべき企業を選出し、その一覧を発表している。 今回で3回目となる本特集では、なぜこれらの企業を選出したのか、そして米国の政治的変化をどのように考慮したのかについても詳しく解説している。併せてお読みいただきたい。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る