バイドゥが目指す検索の次のビジネスは自律自動車向け地図
自律自動車が安全に運転するために必要な高精度地図の提供は長期的には、検索エンジン事業よりも「ずっと大きなビジネス」になるとバイドゥのチ・リュー最高執行責任者(COO)が語った。同社がオープンソースで提供している自律運転ソフト「Apollo」はそのためのデータを収集するのに役立つだろうとしている。 by Rachel Metz2018.01.29
中国最大の検索エンジン会社であるバイドゥは、ゆくゆくはさらに大きなビジネスを手掛けるかもしれない。それは自律自動車が安全に走り回るために必要となるHDマップ(自動運転向けの高精細な3次元地図)の製作だ。
バイドゥのチ・リュー最高執行責任者(COO)は、中国国内のHDマップは長期的には現在のバイドゥの検索エンジン・ビジネスよりも「ずっと大きなビジネス」になるだろうと、2018年1月9日に開かれたCESの場で、少数の記者に向けて話した。
自律自動車が周囲の世界に関するさまざまな情報を知るのに役立つHDマップは現在、自律自動車の抱える難題を解くために欠かせないピースとなっている。HDマップを作成するには、センサーを搭載した自動車で通りを運転して、信号の場所や車線といった重要な特徴についてのデータを収集する必要がある。
2017年に新車が約2500万台売れた中国は、無人乗用車や無人運転トラックといった乗り …
- 人気の記事ランキング
-
- Five ways that AI is learning to improve itself 迫る「知能爆発」の兆し、 AIによるAIの進化は 5つの領域で起きている
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- What you may have missed about GPT-5 肩透かしだったGPT-5、オープンAIの方針転換に危うさ
- The greenhouse gases we’re not accounting for 見過ごされた気候フィードバック効果、温暖化が数年早まる可能性も
- It’s pretty easy to get DeepSeek to talk dirty 「お堅い」Claude、性的会話に応じやすいAIモデルは?