ザッカーバーグが開発者会議で語ったこと、語らなかったこと
大量の情報流出で揺れるフェイスブックのトップは開発者を前に何を語るのか? 注目された年次カンファレンス「F8」でのザッカーバーグCEOの発言を振り返る。 by Rachel Metz2018.05.12
5月1日にフェイスブックが開催した開発者向けの年次カンファレンス。マーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)は、数週間前に連邦議会で説明したばかりの巨大なデータスキャンダルを無視することなく、サードパーティ・アプリの開発者たちを安心させようとしていた。
カリフォルニア州サンノゼでのステージで拍手に包まれたザッカーバーグCEOは、これまでを「強烈な1年」であったと振り返った。1月にはアルゴリズムの変更が主要なパブリッシャーに影響を及ぼし、2月には1日あたりのアクティブ・ユーザーが初めて減少に転じ、3月にはおよそ8700万人のユーザー・データがケンブリッジ・アナリティカに不正に流出していたことが発覚した。そして4月、ザッカーバーグCEOは議会で証言した。
だが、世界の関心をよりポジティブな方向に向けるために、ザッカーバーグCEOはいつものF8カンファレンスと同様に、数々の新製品や新機能を紹介した。紹介されたものは、フェイスブックからメッセンジャー、インスタグラム(Instagram)、ワッツアップ(Whatsapp)、それにオキュラス VR(Oculus VR)まで多岐にわたる。
ザッカーバーグCEOは基調講演を通して特定のアイデアやモチーフを繰り返し、際立ったメッセージを発信し続けた。ザッカーバーグCEOが言及したキーワードやフレーズ (そして明らかに欠けていたキーワードとフレーズ)を以下にまとめた。
#
キーワード1: 安全性、セキュリティ、データ、データ・プライバシー……言及回数:11回
フェイスブックのユーザーが個人データをアプリ開発者や広告主に対して気持ちよく共有できるように、フェイスブックはユーザーが閲覧履歴を消去できる新機能を紹介した。
…
- 人気の記事ランキング
-
- Inside the race to find GPS alternatives GPSに代わる選択肢を、 地球低軌道で100倍強い 次世代測位システム
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #33 バイブコーディングって何だ? 7/30イベント開催のお知らせ
- Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
- Trajectory of U35 Innovators: Yoichi Ochiai 落合陽一:「デジタルネイチャー」の表現者が万博に込めた思い
- Cybersecurity’s global alarm system is breaking down 脆弱性データベースの危機、 「米国頼み」の脆弱性が露呈
- Why the US and Europe could lose the race for fusion energy 核融合でも中国が優位に、西側に残された3つの勝機