ホワイトハウスは米政府当局に向けて、人工知能(AI)に関する新たな規制を民間セクターに対して提案する際に守るべき10の原則を発表した。今回の動きは、AIの研究・開発に関する国家戦略を策定するために2019年初頭にトランプ大統領の大統領令で立ち上げられた「米国AIイニシアチブ(American AI Initiative)」の最新の取り組みとなる。また、AI分野における米国のリーダーシップを維持するための継続的な取り組みの一環でもある。
米国科学技術政策局(OSTP)がこのほど発表した原則は、「パブリック・エンゲージメント(国民の関与)の確保」「過度な規制の制限」、そしてもっとも重要な「(公正であり、透明性が高く、安全であるなど)信頼できるAIの促進」という3つの大きな目的を持つ。各当局がそれぞれのセクターに応じて具体的な規制を作れるよう、原則は意図的に幅広く定義されているとリン・パーカー米国副最高技術責任者は記者会見で述べた。
実際には、各連邦政府機関は今後、AIに関する規制を提案する際、その規制が同原則を満たしていることを説明する覚書をOSTPに提出する必要がある。 …
- 人気の記事ランキング
-
- How to run an LLM on your laptop チャットGPTからの卒業:自分のパソコンでLLMを動かしてみよう
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- On the ground in Ukraine’s largest Starlink repair shop <現地ルポ>ウクライナの 生命線「スターリンク」 1万台超を直した非公式工場
- Why recycling isn’t enough to address the plastic problem リサイクルだけでは「プラスチック問題」を解決できない理由
- In a first, Google has released data on how much energy an AI prompt uses 1クエリでレンジ1秒分、グーグルがGeminiの消費電力を初公開