
ゲイツ、ノーベル賞受賞ら 世界の賢人10人に聞く、 「気候変動」と戦う方法
気候変動問題に起因する災害が世界中で増加しているにもかかわらず、対策は遅々として進んでいない。テクノロジー、気候科学、経済学、物理学、政策などさまざまな分野の10人の著名人に、気候変動のリスクを軽減するために有効なものをひとつだけ挙げるとすれば、それは何なのか聞いてみた。
by James Temple- 主張:対価義務付けだけではない、ジャーナリズム復興のアイデア
ジャーナリズムの衰退は民主主義に危機をもたらす。オーストラリア政府はテック企業に対して記事の対価を支払うよう義務付ける法律を成立させたが、ほかにもアイデアはある。
by Justin Hendrix - ロビー活動に勤しむ大企業がイノベーションを阻害する
テクノロジーの大きな飛躍は、小規模な新興企業からもたらされる傾向がある。だが、すでに地位を確立した巨大企業が保身に回り、費用対効果が高いロビー活動に注力すれば、イノベーションが起こりづらい状況になってしまう。
by Carl Benedikt Frey - ライバルが異例の協力、接触追跡アプリの経験から何を学ぶべきか?
接触追跡アプリが新型コロナウイルス感染症の拡大抑制にさほど効果を上げていないのはなぜだろうか。こうしたアプリが広く普及するにはテクノロジーに対する人々の信頼を構築することがカギとなるが、今回のパンデミックではその基盤がなかった。
by Lindsay Muscato - 2021重大技術:「マルチモーダル」でAIはもっと柔軟かつ堅牢になる
人間の知能はさまざまな知覚と言語能力の組み合わせから生まれる。こうしたマルチモーダルな手法を用いれば、新しい状況や問題により容易に対処できる堅牢なAIを作り出せる可能性がある。
by Karen Hao