フラッシュ2022年4月12日
- 生命の再定義
NECがコロナワクチン開発に参入、AI技術活用
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]NECは、新型コロナウイルスを含むベータコロナウイルス属全般に有効なワクチンの開発に着手した。国際基金「感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)」からシード(初期段階)の投資として最大480万米ドルの拠出を受ける。
NECは、ノルウェーにある子会社NECオンコイミュニティ(NEC OncoImmunity)と共同で、人工知能(AI)を用いたワクチン設計技術を活用し、ベータコロナウイルス属全般に対して有効な新しいウイルス抗原を探索する。SARS-CoV、SARS-CoV-2、MERS-CoVなど、これまでに流行したベータコロナウイルスを用いた非臨床試験を実施し、特に有効性の高いウイルス抗原を選定してワクチン設計に活用する。
設計アプローチが有用であると判明すれば、未知の病原体を含む他の病原体に対するワクチン開発への応用も考えられるとしている。
(笹田)
- 人気の記事ランキング
- Deepfakes of Chinese influencers are livestreaming 24/7 AI生成インフルエンサーが 24時間稼ぎ続ける 中国ライブコマース新事情
- AI just beat a human test for creativity. What does that even mean? AIが創造性テストで人間に勝利、その衝撃結果が意味すること
- What to know about this autumn’s covid vaccines 新型コロナに秋の流行の兆し、ワクチンの現状は?
- Why we should all be rooting for boring AI 生成AIの「キラキラしない」未来に期待する理由
- Who benefits most from the new covid vaccines? 秋接種が始まった新型コロナ・ワクチン、誰が接種すべきか?