フラッシュ2023年1月17日
-
ディープフェイク映像を見抜く深層学習モデル、国内初の実用化
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]国立情報学研究所(NII)の研究チームが開発した、人工知能(AI)が生成したディープフェイク顔映像の真偽を自動判定するプログラム「シンセティック・ビジョン(SYNTHETIQ VISION: Synthetic video detector)」をサイバーエージェントが採用。タレントなど著名人のディープフェイク映像検知で実用化することを明らかにした。映像中の人物の顔を他人の顔に置き換えたディープフェイク映像による偽情報の流布が、現在社会問題になっており、そのための対策である。
シンセティック・ビジョンは、大量のデータで訓練した深層学習モデルを利用してディープフェイク映像の真贋を判定し、人間による分析を一切必要としない。さまざまな画質の映像で訓練しているため、圧縮やダウン・コンバージョンなどのメディア処理で画質が低下した映像でも一定の信頼度で判定できるという。
サイバーエージェントは今回、タレントやアーティストなどの著名人のデジタルツインをキャスティングするサービス「デジタルツインレーベル」において、シンセティック・ビジョンを導入する。AIにより生成されたフェイク顔映像を真偽自動判定する技術が、実サービスに導入されるのは国内で初めてだという。
(中條)
-
- 人気の記事ランキング
-
- The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
- Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
- AI will add to the e-waste problem. Here’s what we can do about it. 30年までに最大500万トン、生成AIブームで大量の電子廃棄物
- This AI system makes human tutors better at teaching children math 生成AIで個別指導の質向上、教育格差に挑むスタンフォード新ツール