フラッシュ2023年3月16日
-
視機能を注射だけで回復、網膜変性疾患の治療法を九大が開発
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]九州大学の研究チームは、網膜変性疾患で低下した視機能(視力や視野)を、低分子化合物群を注射するだけで回復させる治療法を開発した。網膜色素変性や加齢黄斑変性などの網膜変性疾患は治療が難しく、確立された治療法が存在しないこともある。
研究チームは培養細胞を使用した実験で、網膜変性疾患の治療に最適な低分子化合物として4種類の低分子化合物を選び出した。この4種類の低分子化合物を同時に培養液に加えるだけで、ミュラー細胞(網膜グリア細胞の一種で非神経細胞)が網膜視細胞に効率良く分化することを確認した。
さらに、網膜変性疾患を発症させたモデル動物を使った実験で、4種類の低分子化合物を同時に眼内に注射するだけで、視細胞に特徴的なタンパク質であるロドプシンを産生する細胞が網膜内で増加することが分かった。このロドプシンを産生する細胞の起源がミュラー細胞であり、ロドプシンを産生する細胞の出現によって視機能が回復することも明らかになった。
研究成果は2月23日、プロス・ワン(PLOS ONE)誌にオンライン掲載された。網膜変性疾患の治療については、iPS細胞を利用した細胞移植治療や、遺伝子治療の研究が進んでいるが、コストの高さ、手術手技の難しさ、侵襲性の高さといった課題があり、視機能が大きく低下した患者のみが対象となっている。今回開発した治療法は、細胞移植治療や遺伝子治療などの根治療法ではないものの、安価かつ簡便に実施できることから、発症早期から実施することで視機能低下の速度を緩やかにする効果が期待できるという。
(笹田)
-
- 人気の記事ランキング
-
- A tiny new open-source AI model performs as well as powerful big ones 720億パラメーターでも「GPT-4o超え」、Ai2のオープンモデル
- The coolest thing about smart glasses is not the AR. It’s the AI. ようやく物になったスマートグラス、真価はARではなくAIにある
- Geoffrey Hinton, AI pioneer and figurehead of doomerism, wins Nobel Prize in Physics ジェフリー・ヒントン、 ノーベル物理学賞を受賞
- Why OpenAI’s new model is such a big deal GPT-4oを圧倒、オープンAI新モデル「o1」に注目すべき理由