フラッシュ2023年8月22日
-
生物工学/医療
脂肪燃焼を促進する人工受容体、東北大らが開発
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]東北大学などの共同研究チームは、脂肪燃焼を促進する人工受容体の開発に成功。この受容体が肥満治療薬の分子標的となる可能性を提唱した。
研究チームは今回、G12タンパク質シグナル選択性を向上させたデザイナーGPCR(Gタンパク質共役型受容体)を開発。このデザイナーGPCRを脂肪細胞に発現する遺伝子組み換えマウスを用いることで、G12シグナルが、通常はエネルギーを貯蓄するタイプの脂肪細胞(白色脂肪)のエネルギーを消費するタイプの脂肪細胞(褐色脂肪)への転換を促進し、個体レベルでエネルギー消費が亢進することを明らかにした。
Gタンパク質共役型受容体(GPCR)は既存薬の約3割の作用標的となる重要な膜タンパク質であるが、G12とG13へとシグナル伝達を行うGPCRは解析が進んでおらず、これを標的とした薬は開発されていない。G12シグナル型人工受容体を用いた今回の手法論を用いることで、治療薬開発の効率化が期待される。
研究論文は、科学雑誌シグナル・トランスダクション・アンド・ターゲッテッド・セラピー(Signal Transduction and Targeted Therapy)に2023年8月21日付で掲載された。
(中條)
-
- 人気の記事ランキング
-
- The UK is building an alarm system for climate tipping points 気候変動「臨界点」に備え、 英政府が早期警報システム
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
- How “personhood credentials” could help prove you’re a human online オープンAIやMITが「人間の証明」提唱、AIなりすましに備え
- What this futuristic Olympics video says about the state of generative AI AI生成動画が描いた、1000年後のLAオリンピック
- Weight-loss injections have taken over the internet. But what does this mean for people IRL? 週1回の注射で痩せる 「驚異の減量薬」 ブームに潜む危険