KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

米FAAがドローンの規制緩和案を発表、人口密集地や夜間の飛行も
Flickr | arbitragery
A relaxation of US rules will let drones fly at night and over people

米FAAがドローンの規制緩和案を発表、人口密集地や夜間の飛行も

米国航空規制当局は、ドローンに関する規則を緩和し、特別な許可がなくてもドローンが人口密集地の上空や夜間に飛行できるように提案している

1月14日、イレーン・チャオ運輸長官はワシントンでの演説で、米国連邦航空局 (FAA)が立案した新しい提案に基づき、「一定の条件が満たされれば、例外規定の適用がなくてもドローンが一晩中、住民が住んでいる上空の飛行を許可する」計画を発表した。米国には約130万機のドローンと11万6000人以上のドローン操縦者が登録されていると、チャオ運輸長官は述べた。

またチャオ運輸長官は、高度122メートル以下を飛行するドローン向けの交通管理システムを開発するパイロット・プログラムも発表した。2019年9月までに、ネバダ州、バージニア州、ノースダコタ州の3カ所で実施する予定だ。

FAAによる提案は、ドローンの侵入により英国の2つの主要な空港が混乱したことを受け、英国政府がドローン関連法の強化を計画している最中に発表された。

アマゾンやグーグルのようなテック企業は、ドローンで荷物を配達するプロジェクトに取り組んでおり、FAAはイノベーションを抑制することなく、リスクを軽減することが課題だと述べている。規制環境がリスク回避型に偏重していると考えるFAAは、規則緩和による実験の促進を期待している。

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2019.01.16, 19:00
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る