KADOKAWA Technology Review
×
【4/24開催】生成AIで自動運転はどう変わるか?イベント参加受付中

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

2018年は「AIの倫理」へ取り組む——ディープマインド共同創業者
TechCrunch | Flickr
DeepMind’s Co-founder Thinks AI Should Get Ethical in 2018

2018年は「AIの倫理」へ取り組む——ディープマインド共同創業者

グーグルの深層学習子会社ディープマインドの共同創業者であるムスタファ・スレイマンは、2018年に人工知能(AI)コミュニティが倫理に重点を置いて取り組むことを願っている。

英国版ワイアードの記事でスレイマンは、機械学習は世界の不平等を改善したり、悪化させたりする潜在力があると解説している。機械学習が最終的に有益なものになるよう、「AIの倫理」の研究が優先される必要があるという。

何が起きているのだろうか?  スレイマンにとって倫理をめぐる問題は新しいものではない。ディープマインドはこの種の課題に取り組むため、倫理・社会研究チームを今年早々に設立した。ニューヨーク大学のAIナウ研究所(AI Now)や、パートナーシップ・オン・AI(Partnership on AI)のような業界団体も同様に、AIと倫理の調査を進めている。

やるべきことはたくさんある。スレイマンは、「倫理的なAIが本当に意味するもの」を解き明かさなければならないと書いている。そのため、ディープマインドの倫理・社会研究チームは、「透明性」や「包摂性(Inclusion)」のような幅広い話題を扱う予定だ。2018年中に倫理的なAIの定義を得ることができれば幸運だろう。もちろん、答えが見つかるならそれに越したことはない。

jackie.snow [Jackie Snow] 2018.01.11, 20:23
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
【春割】実施中! ひと月あたり1,000円で読み放題
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る