KADOKAWA Technology Review
×
6/15開催 「生成AI革命2」参加受付中【会員優待あり】

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

フェイスブック、求人や住宅広告でのターゲティングを制限へ
AP
Facebook is going to stop letting advertisers target by race, gender, or age

フェイスブック、求人や住宅広告でのターゲティングを制限へ

違法に女性を除外する求人広告の出稿を認めていたとして訴えられていたフェイスブックが3月19日、500万ドルを支払い、3件の訴訟で和解した

フェイスブックは、年末までに広告プラットホームにいくつかの変更を加えるとしている。変更後は、住宅や求人、融資関連の広告について、地域、年齢、性別によるターゲットの絞り込みができなくなる予定だ。広告主は、広告が差別を禁止する諸法令を順守していることを自主的に証明することが義務付けられる。フェイスブックによると、差別的な広告を検出する自動システムも新たに導入する予定だ。この規則はフェイスブック傘下のインスタグラムにも適用される。

一部の広告主にとって、今回のフェイスブックのコンプライアンス対応は、多少の不満となるかもしれない。だが、その巨大な規模を考えれば、広告主のフェイスブック離れが広がることはなさそうだ。

フェイスブックは何年にもわたって差別的なターゲティング広告ついて批判されてきたが、訴訟によって初めて方針を変更せざるを得なくなった。それでも何らかの差別的な広告が施策の網をすり抜けて掲載されないか、批評家らはフェイスブックを綿密に調べるだろう。

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2019.03.24, 8:55
生成AI革命

自然な文章を生成するチャットGPT(ChatGPT)/GPT-4などの大規模言語モデル、テキストから画像を生成できるDALL·E 、Stable Diffusion、Midjourneyなどの拡散モデルの登場は、私たちの生活やビジネスを大きく変えようとしている。
人工知能(AI)の新時代を牽引する「生成AI(ジェネレーティブAI)」革命の最前線を追う。

記事一覧を見る
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る