KADOKAWA Technology Review
×
お知らせ 「お知らせ」はMITテクノロジーレビューの広告主および選定パートナーによって提供されています。
Announcement from the MIT Club of Japan

お知らせ:MIT初の女性卒業生から150周年、8/7に記念イベント

マサチューセッツ工科大学(MIT)で初めて女性が卒業してから150周年を記念するイベントが8月7日、東京・虎ノ門のCIC Tokyoで開催される。主催は、日本MIT会。 by MIT Technology Review Japan2023.08.01Promotion

マサチューセッツ工科大学(MIT)で初めて女性が卒業してから150周年を記念するイベントBreaking the Barriers in STEM and in Leadership 〜 あらゆる障壁を打ち破れ – STEM分野に携わり、リーダーとして活躍できる世界にむけて –が8月7日、東京・虎ノ門のCIC Tokyoで開催される。主催は、MITの同窓会組織である日本MIT会。

キーノートでは、MITの原子核科学・工学科の村上(ウェインライト)治子助教授が、「環境リジリエンスを高めるために、科学技術はどう貢献できるのか?」と題し、現職にいたるまでの自身の道筋や現在の研究について講演。パネルディスカッションでは、「あらゆる障壁を打ち破れ – STEM分野に携わり、リーダーとして活躍できる世界にむけて -」をテーマに、村上氏、MIT博士過程終了生で京都大学の招聘研究員 兼 起業家の遠藤礼子氏、MITのプログラムを基に開発されたSTEM女性リーダー育成プログラム Epistimi の日本部門長 兼 ICF認定コーチである田口仁美氏が議論する。モデレーターは日本MIT会で初の女性会長となったロメインさわか氏が務める。

イベントは8月3日19時30分から。参加は無料で、事前の申込が必要。オンライン配信も予定している。

人気の記事ランキング
  1. We finally have a definition for open-source AI 「オープンソースAI」問題ついに決着、OSIが定義を発表
  2. Here’s how people are actually using AI カネにならない生成AIブーム、LLMはどう使われているか?
  3. The US physics community is not done working on trust 物理学界で繰り返される研究不正、再発防止には何が必要か
MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]日本版 編集部
MITテクノロジーレビュー(日本版)編集部
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る