KADOKAWA Technology Review
×
Central Bankers Have Their Eyes on Blockchain

ボストン連邦準備銀行副総裁、ブロックチェーンの問題点を指摘

MITのロブレ・アリ研究員(イングランド銀行電子通貨部元部長)とボストン連邦準備銀行のジェイムズ・クーニャ副総裁は、ブロックチェーンが金融システムを揺るがすには、まだ多くの課題があると指摘した。 by Mike Orcutt2017.04.20

ビットコインの出現は金融業界を慌てさせている。業界幹部や規制当局は、電子通貨やブロックチェーンを、仲介者を省いて金融システムを効率化するテクノロジーと見なしている(“What Bitcoin Is, and Why it Matters”参照)。しかしビットコインがそれ以上のことを達成し、世界の金融をすっかり変えてしまうことはあり得るだろうか?

まずは決済を正すことだ、とふたりの中央銀行幹部はいう。ふたりともブロックチェーン・テクノロジーを中央銀行の新たなツールに変えることに着目している。

イングランド銀行電子通貨部元部長で、現在はマサチューセッツ工科大学(MIT)に在籍するロブレ・アリ研究員は「決済は他のすべての基盤になります」と4月18日にMIT Technology ReviewとMITメディアラボが共催した「ブロックチェーンのビジネス」カンファレンスの壇上で述べた。

ビットコインは「決済がどうなるか根本的に再考しています」とアリ研究員はいう。ビットコインの基盤になるブロックチェーンは、従来の決済システムに比べ効率がいいことで人気となり、金融業界の注目を浴びた。

アリ研究員とともに登壇したボストン連邦準備銀行のジェイムズ・クーニャ副総裁(財務・金融サービス担当)は、中央銀行は、決済以外にも、個人認証やトランザクション検証、回復、安全システムなど、ブロックチェーン・テクノロジーが既存のシステムに改良を加える可能性にも関心がある、と述べた。

仲介者を排除するとは「信用関係を構築していた人がいなくなる」ことを意味する、とクーニャ副総裁はいう。「他人と直接取引するのです。これは法的にも従来とは全く異なる構造であり、相手側との間でどんなリスクがあるかを理解しなければいけません」

たとえば、送り手と受け手は取引成立をどのように知るのだろうか? 現在の金融システムでは、電信送金は取り消せない。連邦準備制度も返金してくれない。金融システムの利用者にとって、システムの信用は重要だとクーニャ副総裁はいう。ブロックチェーンのプラットフォームでは、取引成立の確定は、プラットフォームごとに異なる管理構造に依存する。「効率は魅力的ですが、決済機関がいつ終了するかわからないとすればどうでしょう 」とクーニャ副総裁はいう。連邦準備制度はブロックチェーンに関心はあるが、独自の電子通貨を発行する計画は今のところないという。

人気の記事ランキング
  1. ChatGPT is everywhere. Here’s where it came from 解説:空前のブーム「チャットGPT」はどこから生まれたのか?
  2. AI image generator Midjourney blocks porn by banning words about the human reproductive system ミッドジャーニーが生殖器官の入力を禁止、生成AIの悪用防ぐには
  3. Why detecting AI-generated text is so difficult (and what to do about it) オープンAIがチャットGPTに「透かし」技術を組み込まない理由
マイク オルカット [Mike Orcutt]米国版 准編集者
暗号通貨とブロックチェーンを担当するMITテクノロジーレビューの准編集者です。週2回発行しているブロックチェーンに関する電子メール・ニュースレター「Chain Letter」を含め、「なぜブロックチェーン・テクノロジーが重要なのか? 」という疑問を中心に報道しています。
10 Breakthrough Technologies 2023

MITテクノロジーレビューは毎年、その年を代表する10大テクノロジーを選んでいる。
これらのテクノロジーの中には、見覚えのあるものもあれば、意外なものもあるかもしれない。

私たちの生活に大きなインパクトを与える進歩とは何か? なぜそれが重要なのか? 説明しよう

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. ChatGPT is everywhere. Here’s where it came from 解説:空前のブーム「チャットGPT」はどこから生まれたのか?
  2. AI image generator Midjourney blocks porn by banning words about the human reproductive system ミッドジャーニーが生殖器官の入力を禁止、生成AIの悪用防ぐには
  3. Why detecting AI-generated text is so difficult (and what to do about it) オープンAIがチャットGPTに「透かし」技術を組み込まない理由
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.10
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.10世界を変えるU35イノベーター2022年版

人工知能(AI)/ロボット工学、インターネット、通信、コンピューター/電子機器、輸送、持続可能性、生物工学など幅広いテクノロジー領域で活躍する2022年の日本を代表する若手イノベーター14人、米国・中国・欧州などで活躍するグローバルのイノベーター35人を一挙紹介する。

詳細を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る