MITテクノロジーレビュー編集長にクオーツの創刊メンバーが就任
米国で急成長を遂げた新興メディア「クオーツ(Quartz)」の創刊メンバーであるギデオン・リッチフィールドが、MITテクノロジーレビュー(米国版)編集長に就任する。 by MIT Technology Review Editors2017.11.21
MITテクノロジーレビュー(米国版)は、新編集長にギデオン・リッチフィールドを起用すると発表した。リッチフィールドは、Webサイトやデジタルニュースレター、印刷版の雑誌やリアルイベント、および開発中の新たなプラットフォームやフォーマットを含む、MITテクノロジーレビューのすべての編集コンテンツおよびプロダクトを統括することになる。
「ギデオンは、この非常に重要な役割を任せるにあたって求めていたビジョンと創造性、さらには業界を牽引するデジタルに関する専門性を備えた、経験豊かなジャーナリストです」とテクノロジーレビューのエリザベス・ブラムソン・ブードローCEO(最高経営責任者)は話している。「ギデオンは編集チームを率いて、新たなテクノロ …
- 人気の記事ランキング
-
- Inside the tedious effort to tally AI’s energy appetite 動画生成は別次元、思ったより深刻だったAIの電力問題
- Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
- IBM aims to build the world’s first large-scale, error-corrected quantum computer by 2028 IBM、世界初の大規模誤り訂正量子コンピューター 28年実現へ
- What is vibe coding, exactly? バイブコーディングとは何か? AIに「委ねる」プログラミング新手法
- The data center boom in the desert AIブームを支える 「データセンター銀座」は 砂漠地帯にあった