「3人の親」持つ赤ちゃん、
英国で8人誕生
ミトコンドリア病防ぐ
ミトコンドリア提供による不妊医療を許可されている英国の研究チームが、臨床試験の結果を初めて発表した。結果は、この手法によってミトコンドリア病のリスクを低減できることを示しているが、懸念や不安が完全に払拭されたわけではない。 by Jessica Hamzelou2025.07.22
- この記事の3つのポイント
-
- ミトコンドリア病の遺伝を防ぐため3人のDNAを使った技術で8人の赤ちゃんが英国で誕生
- 研究チームは全員が健康と発表したが3人に健康問題があり3人にリバーション現象が見られた
- 専門家らは成果を評価する一方でリスクへの懸念から慎重な検証が必要との見解を示している
2人の生物学的な親と、健康なミトコンドリアDNAを提供する第三者という、3人のDNAを使用する技術によって、英国で8人の赤ちゃんが誕生した。赤ちゃんたちの母親はミトコンドリア病の遺伝子を持っており、子どもに深刻な障害が遺伝するリスクがあった。ニューカッスル大学と、英国国民健康サービス(NHS)が運営するニューカッスル・アポン・タイン病院などで構成される研究チームによると、8人の赤ちゃんはすべて健康だという。
「ミトコンドリア病は家族に計り知れない影響を与える場合があります」。研究チームの1人であるニューカッスル大学のダグ・ターンブル教授は声明の中でこう述べた。「本日のニュースは、この病気が遺伝するリスクにさらされているより多くの女性に新たな希望を与えるものです。この恐ろしい病気とは無縁に育つ子どもを持てるチャンスを得たのです」。
「ミトコンドリア提供」と呼ばれる技術を利用するこの研究は、この分野の他の研究者たちから「偉業」「素晴らしい成果」と評されている。 今回の研究チームの手法では、患者である両親の卵子と精子を受精させ、その細胞のDNAを含む核を、ドナーの受精卵から核を除去したものに移植する。新しい胚には、胚の細胞質内に浮遊しているドナーのミトコンドリアDNAのごく一部と一緒に、患者である両親のDNAが含まれている。
「ミトコンドリア提供というアイデアは、多くの論評と、時には懸念や不安を招いてきました」。ユニバーシティ・カレッジ・ホスピタルズNHS財団トラストの生殖医学コンサルタントであるスチュアート・ラヴェリーは声明の中でこのように述べた。「ニューカッスルの研究チームは、この手法を臨床的に効果的、かつ倫理的に受け入れられる方法で利用して、病気や苦しみを予防できることを実証しました」。
誰もがこの臨床試験を大成功と見なしているわけではない。8人のうち5人は「健康上の問題なく」生まれたが、1人は発熱と尿路感染症を発症し、別の1人は筋肉の引きつりがあった。さらに1人は心拍異常の治療を受けた。生まれた赤ちゃんたちのうち3人に、今回の治療法で防ぐことが目的だったまさにそのミトコンドリアDNAの突然変異が、低レベルながら見られた。
ベルギーのゲント大学の医療倫理学者であるハイジ・メルテス教授は、「ほどほどに楽観的」であると話す。 「うまくいってうれしく思っています。しかし同時に、懸念もあります。注意と慎重な行動が求められます」。
ウクライナで同様の手法を使って15人の赤ちゃんを受胎させた元胚培養士のパブロ・マズールは、何が起こっているのかを研究者たちが解明するまで、今回のような臨床試験は一時停止するべきだと考えている。病気の原因となる突然変異が子どもに遺伝するリスクを下げるため、ミトコンドリア突然変異を持たない人でこの手法を研究すべきであると考える者たちもいる。
長い道のり
今回の赤ちゃん誕生のニュースを、この分野の研究者たちは長い間待ち望んでいた。英国でミトコンドリア提供が合法化されたのは、2015年のことである。その2年後、英国で不妊の治療と研究を規制するヒト受精胚研究認可庁(HFEA)が、ニューカッスルの不妊治療クリニックにこの治療行為を実施する唯一のライセンスを与えた。そのクリニック「ニューカッスル不妊治療センター・アット・ライフ(Newcastle Fertility Centre at Life)」は、2017年にミトコンドリア提供の臨床試験を開始し、年間25人の女性を治療することを目指した。
それが8年前のことだ。その後、ニューカッスルの研究チームは臨床試験について固く口を閉ざしてきた。他の場所の研究チームがミトコンドリア提供を用いて人々の妊娠を助けている事実にも関わらず、沈黙を保ったままだった。ニューヨークに住むある医師は、ミトコンドリア提供の一種を利用して、2016年にメキシコでヨルダン人カップルの妊娠を助けた。ウクライナとギリシャの研究チームも、ミトコンドリア提供の臨床試験をしている。
しかし、ニューカッスルの研究チームの研究は、HFE …
- 人気の記事ランキング
-
- Inside the race to find GPS alternatives GPSに代わる選択肢を、 地球低軌道で100倍強い 次世代測位システム
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #33 バイブコーディングって何だ? 7/30イベント開催のお知らせ
- Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
- Trajectory of U35 Innovators: Yoichi Ochiai 落合陽一:「デジタルネイチャー」の表現者が万博に込めた思い
- Cybersecurity’s global alarm system is breaking down 脆弱性データベースの危機、 「米国頼み」の脆弱性が露呈
- Google’s generative video model Veo 3 has a subtitles problem 高品質で超高額、グーグル動画生成AI「Veo 3」で謎の字幕問題