変わる家族の形、30年前の凍結胚から生まれた赤ちゃん
1994年に作られた「養子」胚から「世界最高齢の赤ちゃん」が誕生したニュースは、家族の形態や規模が、生殖技術の進歩により、ますます変化・拡大していることを示している。 by Jessica Hamzelou2025.08.05
- この記事の3つのポイント
-
- 30年半凍結保存された胚から「最高齢」の赤ちゃんが誕生した
- 技術の進歩と体外受精の人気により、保存される胚の数は増加
- 胚の長期保存技術により新たな家族形態が生まれている
記録破りの赤ちゃんが世界に誕生した。7月26日に誕生したサディアス・ダニエル・ピアースは、30年半にわたって凍結保存されていた胚から発育した。世界最高齢の赤ちゃんと呼ぶことができるだろう。
両親であるリンジー・ピアースとティム・ピアースは、1994年にその胚が作られた時、彼ら自身もまだ幼い子どもであった。胚を提供したリンダ・アーチャードは、この体験を「非現実的」と表現した。
このような話は、生殖技術が家族の形をどのように変えているかも浮き彫りにしている。サデウスにはすでに30歳の姉と10歳の姪がいる。リンジーとティムはサデウスの生みの親であるが、サデウスの遺伝子は数十年前に離婚した他の二人から来たものである。
サデウスは記録破りの赤ちゃんだが、長期間凍結保存された胚から生まれた赤ちゃんはほかにも多数存在する。
サデウスが「世界最高齢の赤ちゃん」の称号を奪った前記録保持者は、2022年に生まれた双子のリディア・アン・リッジウェイとティモシー・ロナルド・リッジウェイだ。30年前の1992年に作られた胚から発育した。それ以前は、27年間保存されていた胚から発育したモリー・ギブソンがこの称号を保持していた。
これらの驚くべき事例は、胚の保存期間に限界がない可能性を示している。−196℃で30年以上凍結保存された後でも、これらの小さな細胞は蘇生し、健康な赤ちゃんに成長できるのである(人体冷凍保存の支持者たちは、成人でこうしたことを実現することを夢見ている)。
これらの話は、凍結保存技術の進歩と体外受精(IVF)の人気が高まり続けていることにより、タンクに保存される胚の数が増加していることを思い起こさせる。正確な数は誰にも分からないが、数百万個の胚が存在すると見られている。
それらすべてが体外受精で使用されるわけではない。胚を作成した人がそれらを使用しない理由は数多くある。アーチャードは、当時の夫との間で作成した4つの胚をすべて使用する予定であったが、夫はより大きな家族を望まなかったという。胚を作成した後に別れるカップルもいる。自分の胚を使用できる年齢を過ぎてしまう人もいる。多くのクリニックでは40代後半以上の人への胚移植を拒否している。
では、どうするのか? ほとんどの場合、使用しない胚を持つ人々は、潜在的な両親や研究のために胚を提供するか、廃棄するかを選択できる。他の両親への提供は最も人気のない選択肢である傾向がある(一部の国では、これらの選択肢はいずれも利用できず、使用されない胚は奇妙な宙ぶらりんの状態に陥る。詳細についてはこちらで読むことができる)。
しかし、アーチャードのように胚を提供する人々もいる。これらの胚を受け取った人たちは、生まれてくる子どもたちの法的な親となるが、遺伝的なつながりは共有しない。子どもたちは遺伝的な「親」に会うことは決してないかもしれない(ただし、アーチャードはサデウスに会うことを切望している)。
胚を匿名で提供した人もいるかもしれない。しかし匿名性は決して保証されない。現在では、消費者向け遺伝子検査により誰でも家族を探せるからだ。たとえ、そうした検査が存在すらしていなかった20年前に匿名だと思って提供した人々を追跡することになったとしてもである。
この種の検査はすでに、家族を混乱させる驚くべき事実を明らかにしている。提供された卵子や精子によって妊娠したことを発見した人々は、長い間離ればなれになっていた複数の兄弟姉妹を見つけることがある。2024年の大きな生殖医学会議で講演したある男性は、DNA検査を受けて以来、50人の兄弟姉妹がいることを発見したと述べた。
現在における一般的な助言は、親が自分の子どもたちに対して、比較的早い段階で自分たちがどのように妊娠したかを知らせることである。
私がソーシャルメディアで赤ちゃんのサデウスの話を共有したとき、数人の人々がその子どもを心配するコメントをした。ある人は、サデウスと30歳の姉との年齢差について言及し、ドナーによる妊娠で生まれることを「気軽に考えてはいけない」と付け加えた。
念のために書き添えると、研究者がドナー由来の子どもとその家族を評価した結果は、必ずしも心配すべきものではない。研究によると、胚提供は親の子どもへの愛着や育児スタイルに影響を与えないことがわかっている。そしてドナー由来の子どもは心理社会的に良好に適応する傾向がある。
家族にはあらゆる形態と規模が存在する。生殖技術は、それらの形態と規模の範囲を拡大している。
- 人気の記事ランキング
-
- The deadly saga of the controversial gene therapy Elevidys 遺伝子治療薬「エレビディス」が安全性問題で出荷停止、広がる波紋
- Inside Amsterdam’s high-stakes experiment to create fair welfare AI 生活保護の嘘を見抜け—— アムステルダムの「完璧」な AI導入が失敗した理由
- Inside Amsterdam’s high-stakes experiment to create fair welfare AI 生活保護の嘘を見抜け—— アムステルダムの「完璧」な AI導入が失敗した理由
- OpenAI is launching a version of ChatGPT for college students チャットGPTに「学習モード」、答えを教えずヒントを提示

- ジェシカ・ヘンゼロー [Jessica Hamzelou]米国版 生物医学担当上級記者
- 生物医学と生物工学を担当する上級記者。MITテクノロジーレビュー入社以前は、ニューサイエンティスト(New Scientist)誌で健康・医療科学担当記者を務めた。