KADOKAWA Technology Review
×
7/30イベント「バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?」申込受付中!

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

混戦模様のクアルコム買収、インテルがブロードコム買収を検討
Intel
Intel may be considering a takeover of Broadcom

混戦模様のクアルコム買収、インテルがブロードコム買収を検討

巨大半導体企業は、テック業界最大の企業買収を強引に進めようとしている。

ウォール・ストリート・ジャーナルは、インテルがシンガポールに拠点を置く半導体企業ブロードコム(Broadcom)の買収を検討していると報じた。だが、ブロードコム自身が最高1170憶ドルで同業のクアルコム(Qualcomm)の買収を進めている。

世界最大の半導体メーカーであるインテルは、ブロードコムとクアルコムが合併することで、携帯電話や車載用の半導体の市場シェア拡大が難しくなると懸念している。ブロードコムを併呑することで、インテルはインテル、サムスンに続く、世界3番目の巨大半導体メーカーの誕生を阻止できる。

半導体市場が堅調に推移する中、クアルコムもオランダのNXPセミコンダクターズの買収を計画している最中だ。NXPはインターネット接続自動車や自動運転自動車に搭載する半導体でリーダー的存在にある。

ブロードコムのクアルコム買収計画は、米国の国家安全保障に関わるとして問題になっている。もしインテルがブロードコムを買収すれば、この問題は鎮まるかもしれない。だが、インテルの動きには独占禁止法違反の懸念がある。

マーティン ジャイルズ [Martin Giles] 2018.03.13, 13:21
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る