フラッシュ2022年6月19日
-
東北大、緑内障を検出する「小さなAI」モデル 従来の10分の1
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]東北大学の研究チームは、眼底写真などの眼科検査画像から緑内障を検出する人工知能(AI)モデルを開発した。従来よりもモデルを小型化し、スマートフォンなどの小型機器に組み込めるのが特徴。スマホ向けの自己診断や健康管理アプリへの応用も期待できるという。
新モデルでは判別に必要な特徴のみを保持する仕組み(チャネルナローイング)を導入し、医用画像向けのセグメンテーション・モデルとして広く使われているUnetと比べてパラメーター数を10分の1に削減した。一方、画像認識の性能評価に使われるDice係数は、Unetと比べて同等の精度が得られたという。
研究成果は5月20日、サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)誌にオンライン掲載された。
(笹田)
-
- 人気の記事ランキング
-
- The UK is building an alarm system for climate tipping points 気候変動「臨界点」に備え、 英政府が早期警報システム
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
- Weight-loss injections have taken over the internet. But what does this mean for people IRL? 週1回の注射で痩せる 「驚異の減量薬」 ブームに潜む危険
- How “personhood credentials” could help prove you’re a human online オープンAIやMITが「人間の証明」提唱、AIなりすましに備え
- What this futuristic Olympics video says about the state of generative AI AI生成動画が描いた、1000年後のLAオリンピック