KADOKAWA Technology Review
×
10/9「生成AIと法規制のこの1年」開催!申込み受付中

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

中国のハッカー集団、ノルウェーのクラウド企業を攻撃か
Unsplash
A Norwegian cloud computing firm has been hit by a Chinese cyberattack

中国のハッカー集団、ノルウェーのクラウド企業を攻撃か

90万人以上のユーザーを抱えるビスマ(Visma)への攻撃は、他のクラウド・コンピューティング企業へのサイバー攻撃の前兆となるかもしれない。

ロイター通信によると、中国のハッカーはビスマのシステム内部に侵入した。ビスマはオンラインによる会計、人事、その他のソフトウェアをスカンジナビア半島全域と他の欧州の一部地域の顧客へ提供している。ビスマはこの不正侵入をいち早く検知し、顧客のシステムには一切影響がないと述べている。ビスマの幹部はロイター通信に対し、早い時点で侵入を検知していなかったら「大惨事となっていたでしょう」と語った。

ビスマは、セキュリティ調査会社が「クラウド企業を狙った大規模なハッキング作戦」と位置付けるサイバー攻撃において、標的となった数社のうちの1つだった。2017年11月から2018年12月にかけて発生したこの攻撃は、サイバーセキュリティ企業によって中国のグループの関与が洗い出された。中国は、繰り返しサイバー攻撃には関与していないと主張している。

今年初めの記事に書いたように、クラウド・サービスを提供する企業は格好の標的となる。あるクラウド企業に侵入できれば、その企業のクラウドにある顧客のシステムにも侵入できるからだ(調査会社はこの中国のサイバー攻撃を「クラウドホッパー(Cloudhopper:クラウド内を次から次へと歩き回るという意味)」と呼んでいる)。クラウドの巨大企業のアマゾンやグーグルはサイバーセキュリティに多額の資金を費やせるし、ビスマも攻撃をかわせたが、小規模企業はもっと脆弱である場合が多い。

マーティン ジャイルズ [Martin Giles] 2019.02.07, 12:55
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る