KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

米送金大手が暗号通貨XRPを使った送金を実験へ
Thomas Haw | Flickr
Don’t get too excited about Western Union testing a cryptocurrency

米送金大手が暗号通貨XRPを使った送金を実験へ

送金サービス大手が、リップル(Ripple)が開発した暗号通貨「XRP」を使用した実験を近々実施することを認めた。しかし、ここでのキーワードは「実験」である。

ウェスタンユニオンは、リップル(Ripple)が開発したXRPと呼ばれる「ブリッジ通貨」としての暗号通貨トークンを利用して、金融機関がより迅速に、より安価に支払い決済処理をできるかどうかを試すつもりだ。理論的には、銀行や送金サービス業者の決済方法の再発明が始まるといえるかもしれない。

今回の試みはリップルにとって朗報だ。現在のところ、リップルのブロックチェーンを利用している約100の機関のほとんどがXRPの使用を控えており、代わりにデジタル借用証書(IOU)を記録して既存通貨で決済する方法を選択している。そんな中、世界最大規模の送金サービス企業の1つが、XRPが業界にとって利益となるかどうかを実験するのである。先月、マネーグラム(MoneyGram)についても同様のニュースが報道されたが、今回の試みに比べると取るに足らない規模だ。

しかし、あくまでもこれは実験だ。マネーグラムもウェスタンユニオンも、実験後にXRPを使って実際に何をするとも明言していない。両者は、そのことを明確にするためにわざわざ寄り道をしたのである。

マイク オルカット [Mike Orcutt] 2018.02.15, 11:53
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る