
フェイスブック、瞬きした人の目を開く新機能
フェイスブックは、巧妙だが少し不気味な機能を披露した。同社の人工知能(AI)は今や、写真に写っている人の目を自動的に開くことができるのだ。
新機能は、撮影時にタイミング悪く瞬きをしてしまった人が写った写真を修正するのに役立つ。AIの発展により、今後数年間で画像やビデオに手を加えるのがどんなに容易になるのかを示す例と言える。
この機能は、2つの敵対するニューラル・ネットワークを利用する競争式生成ネットワーク(GAN)と呼ばれる技術を使っている。一方のネットワークは、開いた目と閉じた目の写真のデータセットから学習して、合成したサンプルの生成を試みる。もう一方のネットワークは、生成されたサンプルの真偽の判断を試みて、前者のネットワークにもっと真に迫るフェイクを作らせる。
テストでは、フェイスブックの「開眼ソフトウエア」は人間の目も欺くことがあった。しかし、いささか妙に見えることもある。たとえば、閉じた目の一部に髪の毛が掛かっている場合などだ。すなわち開眼ソフトウエアは、目とは何であるのかをまったく理解していないことが分かる。
