KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

フェイスブックが「使いすぎ」防止に新機能、インスタにも
geralt | Pixabay
Facebook will now remind you how much of your life you spend staring at it

フェイスブックが「使いすぎ」防止に新機能、インスタにも

フェイスブックは、フェイスブックやインスタグラムの日々の利用時間をユーザーが確認できる新しいツールを発表した。

フェイスブックは「Your Time(あなたの時間)」、インスタグラムは「Your Activity(あなたの活動)」という機能をアプリに追加する予定で、ユーザーは前の週にどのくらいの時間を費やしたかを確認できるようになる。この機能は来週中にもユーザーが使えるようになる見込みだ。

自分で設定した1日のアプリ利用上限時間に達した場合に、注意を促すプッシュ通知を有効にできる。写真に「いいね!」をしたり、友人の猫の映像を見たりするのにどれぐらいの時間を費やしているのか、ユーザーはより自覚できるわけだ。

だがこれらの機能は、フェイスブックやインスタグラムの健全な利用時間とはどの程度か、平均的なユーザーと比較した場合はどうか、といった点についてはいかなる指標も与えない。2016年に、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)はフェイスブック、インスタグラム、メッセンジャーを合わせた平均的なユーザーの1日の利用時間は50分だと発表している。だが最近、フェイスブックに費やされる時間は減少している

エリン・ウィニック [Erin Winick] 2018.08.03, 10:27
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る