KADOKAWA Technology Review
×
6/15開催 「生成AI革命2」参加受付中【会員優待あり】

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

米サイバー軍、ロシアの電力網にマルウェアを仕込む
Associated Press
The US says it has inserted offensive malware into Russia’s power grid

米サイバー軍、ロシアの電力網にマルウェアを仕込む

米サイバー軍はこれまで攻撃よりも偵察に焦点をおいてきたが、一歩踏み込んだ対応を取ることになった。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、米国はロシア政府によるハッキングや虚偽情報発信への対抗策の一環として、ロシアの送電網をはじめとする複数の標的にマルウェアを仕込んだという。この事実が発覚するわずか3日前には、ロシアに関連のあるゼノタイム(Xenotime)と呼ばれるハッカー集団が、米国の電力会社に対する攻撃の下準備を始めたというニュースが報じられたばかりだった。

当然ながら、内容の機密性から詳細はほとんど明かされていない。だが、この作戦は米国防総省の米国サイバー軍が主導している。昨年の夏に成立した新しい法律では、攻撃に対する「抑止、予防、または防御」を目的として、サイバー空間における「秘密裏の軍事活動」を認めている。

今回の暴露が今後ロシアからのサイバー攻撃の抑止力になることを米国は望んでいる。だが、この動きが、逆に火に油を注いでしまう可能性もある。

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2019.06.19, 6:07
生成AI革命

自然な文章を生成するチャットGPT(ChatGPT)/GPT-4などの大規模言語モデル、テキストから画像を生成できるDALL·E 、Stable Diffusion、Midjourneyなどの拡散モデルの登場は、私たちの生活やビジネスを大きく変えようとしている。
人工知能(AI)の新時代を牽引する「生成AI(ジェネレーティブAI)」革命の最前線を追う。

記事一覧を見る
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る