KADOKAWA Technology Review
×
6/15開催 「生成AI革命2」参加受付中【会員優待あり】

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

人気アプリが使う地図「マップボックス」に驚きの新機能
Mapbox
Your phone’s camera could help self-driving cars navigate

人気アプリが使う地図「マップボックス」に驚きの新機能

マップボックス(Mapbox)というスタートアップ企業が作ったソフトウェアは、スマホを使ったすばらしいアイデアを考えた。だが、スマホの所有者はそのことに気づかないかもしれない。

マップボックスは、写真共有アプリ「スナップチャット(Snapchat)」や天気予報アプリ「ウェザー・チャンネル(Weather Channel)」などの人気スマホアプリに位置情報サービスを提供している。ユーザーの携帯電話の位置データに基づいて地図を生成しているのだ。

マップボックスのサービスを使用するアプリは今後、車のダッシュボードに取り付けられたユーザーのスマホから画像を取り込み、機械学習を使って画像に何が写っているかを識別できるようになる。この機能は、インスタカート(Instacart:買い物代行サービス)やドアダッシュ (Doordash:食事宅配サービス)のようなサービスで効果を発揮するかもしれない。こういったサービスのアプリでは、しばしばドライバー向けのナビ機能にマップボックスの地図を利用しているからだ。

マップボックスのソフトウェアは、自律自動車がマップを作成したり更新したりするのに役立ちそうだ。たとえば撮影した画像を使って、制限速度の変化や工事現場をモニターできる。市が危険な木々を監視したり、歩行者の往来を計測するのにも使えるかもしれない。そんなわけで、カメラの使用を許可しているアプリがあったら、気をつけよう。もしかすると、自分のスマホがこうした有益なデータの発信源になっているかもしれないのだ。

エリン・ウィニック [Erin Winick] 2018.06.02, 9:27
生成AI革命

自然な文章を生成するチャットGPT(ChatGPT)/GPT-4などの大規模言語モデル、テキストから画像を生成できるDALL·E 、Stable Diffusion、Midjourneyなどの拡散モデルの登場は、私たちの生活やビジネスを大きく変えようとしている。
人工知能(AI)の新時代を牽引する「生成AI(ジェネレーティブAI)」革命の最前線を追う。

記事一覧を見る
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る