KADOKAWA Technology Review
×
ニュース Insider Online限定
Get ready for atomic radio

100年ぶりのイノベーション、新方式の「原子ラジオ」が登場

ミシガン州のスタートアップ企業が、従来とはまったく異なる仕組みのアンテナを考案し、音声で変調した電波を受信できることを実証した。レーザーを用いて、特定の状態にある原子気体に対する電波の影響を検出する仕組みだ。幅広い周波数をカバーし、電磁妨害に強いラジオ受信機を作成できる可能性がある。 by Emerging Technology from the arXiv2018.09.12

ラジオのアンテナの基本構造は100年間変わっていない。通常は、受信しようとする電波の波長のおよそ半分のサイズの金属棒のセットだ。金属棒を通過する電波の電界が内部の電子を加速し、電波のエネルギーを微小な電流に変換するので、その電流を増幅する仕組みである。

だが物理学者たちは、より高性能かつセキュアなアンテナ作りの研究に熱心だ。たとえば、単純なアンテナで広い範囲の波長を受信できたり、電磁妨害への耐性が上がったりするのはよいことのはずだ。

そこで登場するのが、ミシガン州アナーバーにあるリュードベリ・テクノロジーズ(Rydberg Technologies)でCEO(最高経営責任者)を務めるデビッド・アンダーソンだ。アンダーソンCEOは同僚らともに、新型のアンテナをゼロから考案した。従来のアンテナとはまったく異なり、レーザーを使って、無線信号が特定の原子と相互作用する様子を測定する仕組みである。

カギとなるのはリュードベリ原子だ。アンダーソンCEOらの新しいアンテナは、外殻電子が大きく励起し、原子核からの軌道が遠い状態(「リュードベリ状態」と呼ぶ)になっているセシウム原子を使う。そのような軌道にある電子は位置エネルギー準位がかなり密集しており、特別な性質が現れる。小さな電界でも、電子を別のエネルギー準位に遷移させられるのだ。

電波は交流電界で構成されており、電界はリュードベリ原子に出会うと簡単に相互作用する。つまり、原子が電波のセンサーとして使える可能性がある。 …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【春割】実施中! ひと月あたり1,000円で読み放題
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る