KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
フルスタックAI企業
「ファーウェイ」の野望
したたかな中国企業の別の顔
Sipa via AP Images
カバーストーリー Insider Online限定
China’s Huawei has big ambitions to weaken the US’s grip on AI leadership

フルスタックAI企業
「ファーウェイ」の野望
したたかな中国企業の別の顔

米国との高まる緊張関係にも関わらず、ファーウェイの勢いが止まらない。シュー・ウェンウェイCSMOがMITテクノロジーレビューの独占取材で語った「フルスタックAI企業」を目指す取り組みからは、通信機器メーカーには留まらない、前例のない巨大テック企業を目指す姿勢が浮かび上がってきた。 by Will Knight2019.03.19

渦中の中国テック大手、ファーウェイ(華為)の創業者レン・ツェンフェイ(任正非)最高経営責任者(CEO)が沈黙を破り、数々の訴訟や圧力でファーウェイを妨げようとする米国の取り組みに反発している。

「米国が我々を潰すことなどありえません」。普段はメディア露出の少ないレンCEOは最近、BBCのインタビューでこう語った。「世界は我々から離れられない。我々の方が進んでいるのですから」。

虚勢を張った大言壮語だと思うかもしれないが、レンCEOの発言には幾分かの真実が含まれている。特に、人工知能分野(AI)のファーウェイの技術の進歩は世界最速クラスであり、より多くの技術分野においても急速に進歩していることが示されている。AI分野での野望を別としても、ファーウェイは次世代(5G)無線ネットワーク市場で支配的立場にあり、韓国のサムスンに次いで(そして、アップルを抜いて)世界第2位のスマートフォン・メーカーでもあるのだ。

「中国では官民挙げて、フルスタックで競争できる企業を作ろうと取り組んでいます」。ワシントンDCに拠点を置くシンクタンク「ニュー・アメリカ(New America)」のサイバーセキュリティと中国の専門家であるサム・サックス研究員は話す。「ファーウェイはその取り組みを実行しています」。

だがその取り組みは、テック業界全体の、本当に前例のない範囲にまで到達するAI戦略をファーウェイに与えることになるだろう。そして、このAI戦略が新たな多くのセキュリティ問題を引き起こすことにもなる。ファーウェイのテクノロジーの偏在性と、中国企業が最終的には政府の命令に応じなければならないという事実が、米国がファーウェイを国家安全保障に対する前例のない脅威と考える大きな理由なのだ。

ファーウェイのシュー・ウェンウェイ(徐文偉、西側諸国ではウイリアム・シューと名乗る)最高戦略マーケティング責任者(CSMO)はMITテクノロジーレビューとの独占インタビューにおいて、同社の広範なAI計画をアピールした。また、セキュリティに関する正当な実績を主張するとともに、AIによって新たに浮上するリスクと脅威に世界と協力して対処するよう努めると約束した。

シューCSMOによると、ファーウェイはAIへの投資を増額し、AIに関する取り組みを全社的に統合して「フルスタック・AIポートフォリオ」を構築する計画だ。ファーウェイは非上場企業なのでテクノロジー投資額を数値化しづらいが、 同社の関係者は昨年、年間の研究開発予算をこれまでの2倍以上となる150億ドルから200億ドルにする計画だと語った。これが事実なら、研究開発費の総支出額で世界第2位から5位の間に浮上することになる。ファーウェイのWebサイトによると、全従業員数の45%にあたる約8万人の従業員が研究開発に従事しているという。

ファーウェイのビジョンは、データセンターやモバイル機器向けのAIチップから深層学習ソフトウェア、アマゾンやマイクロソフト、グーグルのサービスに取って代わるクラウド・サービスまで多岐に渡る。シューCSMOによると、より学習効 …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る