KADOKAWA Technology Review
×
【4/24開催】生成AIで自動運転はどう変わるか?イベント参加受付中
Yale university/Hong Kong University of Science and Technology/RPL, KTH Royal Institute of Technology/Orebro University/University of Hong Kong
ニュース 無料会員限定
Drones that perch like birds could go on much longer flights

枝にとまって「休憩」、イェール大が作ったコウモリ型ドローン

まるでコウモリのように木の枝を掴んで一時停止できるドローンをイェール大学の研究者チームが開発した。グリッパーを装備しており、ドローンを高い位置に待機させた長時間の観測などが可能になるという。 by Erin Winick2019.03.19

「鳥だ!」「いや、ドローンだ!」——いや、実は、鳥のように枝に止まれるドローンなのだ。

コウモリが壁にぴったりとしがみついたり、鳥が枝の上に止まって羽を休めたりするのと同様に、ドローンも何かにつかまって小休止することで省エネが可能となる。

「多くの場合、止まり木にとまって休むことで、消費電力がより少なくなり、安定性が増し、視界をより広範囲に広げることが可能となります」と、3月13日付けのサイエンス・ロボティクス(Science Robotics)に掲載された論文で、筆頭著者であるイェール大学のカイユ・ハン博士は述べている。この戦略は、ドローンが高い場所に待機して長期間の観測をする、いわば枝に止まって周囲を見渡すアプリに有用であろうとしている。

ドローンが止ま …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【春割】実施中! ひと月あたり1,000円で読み放題
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る