マウス実験で若い血液にアンチ・エイジング効果?
2匹のマウスの血流を結合すると、若いマウスは弱体化し、年老いたマウスにも筋肉改善の効果があった。 by Antonio Regalado2016.11.23
「若い血」を輸血すると老人は健康になれるのか? 若者からの輸血で老化を遅らせようとするスタートアップ企業と永遠の命を望む億万長者は、そう願っている。
しかし、この問いを検討するための装置を開発したカリフォルニア大学バークレー校のイリーナ・コンボイ准教授は、老人の体内に有害物質が実際にある可能性を見つけた。
コンボイ准教授が率いる研究チームは、2匹のマウスが常に血液を交換するポンプを開発した。1匹は、人間なら20歳相当の若いマウス、もう1匹は80歳相当のマウスだ。2匹の血液は、24時間かけて完全に混ざりあった。
5日後に観察すると、高齢のマウスは血管内に取り込まれた若い血の恩恵を受けているようで、筋肉修復に改善があった。しかしネイチャー・コミュニケーションズ誌で研究結果を発表したコンボイ准教授によれば、真に特筆すべきは、老いた血が若いマウスに有害なことだ。老いた血によって、若いマウスは脳細胞の形成が妨げられ、金網に逆さまに吊るされた状態での体力テストでも成績が悪かった。「若いマウスは高齢のマウスと同じくらいヨボヨボになってしまったのです」とコンボイ准教授はいう。
この研究を進めると、老人は若い人から輸血してもらう代わりに、老化を促がす蓄積したタン …
- 人気の記事ランキング
-
- Namibia wants to build the world’s first hydrogen economy 砂漠の国・ナミビア、 世界初「水素立国」への夢
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #33 バイブコーディングって何だ? 7/30イベント開催のお知らせ
- Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
- What comes next for AI copyright lawsuits? AI著作権訴訟でメタとアンソロピックが初勝利、今後の展開は?
- Why the US and Europe could lose the race for fusion energy 核融合でも中国が優位に、西側に残された3つの勝機
- Google’s electricity demand is skyrocketing グーグルの電力使用量が4年で倍増、核融合電力も調達へ