KADOKAWA Technology Review
×
2024年を代表する若きイノベーターたちに会える!【11/30】はIU35 Japan Summitへ
チャットGPTに最初の試練、GDPRの高いハードル
Stephanie Arnett/MITTR
人工知能(AI) 無料会員限定
OpenAI’s hunger for data is coming back to bite it

チャットGPTに最初の試練、GDPRの高いハードル

オープンAIのチャットGPT(ChatGPT)が扱うデータをめぐって、欧州のデータ保護当局が動き出した。現状ではGDPRに準拠することは困難との見方もある。 by Melissa Heikkilä2023.04.21

チャットGPT(ChatGPT)がイタリアで一時的に遮断され、他の欧州連合(EU)諸国でも多くの調査を受けたことで、オープンAI(OpenAI)は1週間余りで欧州のデータ保護法を遵守する体制を整える必要がある。できなければ、多額の罰金を科されたり、データの削除を余儀なくされたり、あるいは遮断されたりする可能性もある。

しかし専門家は、MITテクノロジーレビューに対し、オープンAIがこの規則を遵守することは不可能に近いだろうと述べている。というのも、AIモデルの訓練に使用されるデータは、インターネット上のコンテンツを無差別にスクレイピングするという、ずさんな方法で収集されているからだ。

AI開発においては、訓練データは多ければ多いほど良いというパラダイムが支配的だ。オープンAIの大規模言語モデル「GPT-2」では、40ギガバイトのテキストで構成されるデータセットが使われた。チャットGPTのベースとなったGPT-3の場合は、570ギガバイトだ。オープンAIは、最新モデルGPT-4のデータセットの規模を明らかにしていない。

しかし、オープンAIのそうしたより規模の大きなモデルを求める貪欲さが、今では仇となっている。ここ数週間で欧米のデータ保護当局は、オープンAIがチャットGPTの訓練のために使うデータの収集・処理方法について調査を開始した。当局は、オープンAIがユーザーの名前やメールアドレスといった個人データをスクレイピングし、同意なしに使用していると見ている。

イタリアのデータ保護当局は予防措置としてチャットGPTの使用を禁じ、フランス、ドイツ、アイルランド、カナダの当局も、オープンAIのシステムがどのようにデータを収集し、使用しているかを調査している。また、欧州各地のデータ保護当局を統括する組織、欧州データ保護会議(EDPB)は、チャットGPTに関する調査や法の執行を調整するために、EU全体でタスクフォースを立ち上げている。

イタリアはオープンAIに対し、4月30日までに法律を遵守するよう求めている。つまりオープンAIは、データを収集するためにユーザーの同意を求めるようにするか、データ収集に「正当な利益(legitimate interest)」があることを証明しなければならない。また、オープンAIはチャットGPTがユーザーのデータをどのように使っているのかを説明する必要がある。さらに、チャットGPTが出力したユーザーに関する情報の誤りを訂正し、ユーザーが希望する場合は自身に関するデータを消去し、コンピューター・プログラムによるそのデータの利用を拒否する権限をユーザーに与えなければならない。

もしオープンAIが、データの使用慣行が合法であることを当局に納得させられなければ、特定の国、あるいはEU全体で(チャットGPTが)遮断される可能性がある。フランスのデータ保護機関CNILのアレク …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
  2. Promotion The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、
    日本発U35イノベーター
    2024年版
  3. AI will add to the e-waste problem. Here’s what we can do about it. 30年までに最大500万トン、生成AIブームで大量の電子廃棄物
  4. Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
  5. OpenAI brings a new web search tool to ChatGPT チャットGPTに生成AI検索、グーグルの牙城崩せるか
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る