アマゾンがAR/VRビジネスに最後発で参入、安すぎて心配
アマゾンがついにVR・AR市場に参入した。専門知識がなくてもVR・ARアプリが作れるAWSのサービスだ。アマゾンは、現在は収益があがらなくても、VR・AR市場の拡大をはかることで、将来につなげたいと考えている。 by Rachel Metz2017.12.12
アマゾンにはいろいろな顔がある。オンライン小売、食料品店、クラウド・コンピューティング・サービス・プロバイダーといったところだ。そして11月末、アマゾンはもう1つ新しい顔を持った。実質現実(VR)、そして拡張現実(AR)アプリの開発企業を支援する顔だ。
ラスベガスで開催された、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の年次カンファレンス「re:Invent 2017(リ・インベント)」で、アマゾンは「シュメリアン(Sumerian)」というWebベースのサービスを発表した。3Dグラフィックスなどの特別な専門知識がなくても、簡単にVR・ARアプリを作成できるサービスで、現時点では完全招制のプレビュー版のみ利用可能。シュメリアンには多くの3D空間や物体(アマゾン独自の商品カタログに掲載されている家具など)が組み込まれており、開発者はこれらをさまざまなシーンにドラッグ&ドロップで配置きる。また、カスタマイズ可能な3Dキャラクターも含まれており、これらのキャラクターはユーザーとやり取りもできる(デジタル・アシスタントのアレクサ(Alexa)で広く普及したアマゾンの音声認識技術も使える)。シュメリアンで作ったシーンは、グーグルのデイドリーム・ビュー(Daydream View)やHTCバイブ(Vive)、オキュラス・リフト(Oculus …
- 人気の記事ランキング
-
- AI means the end of internet search as we’ve known it 「ググる」時代の終わり、 世界の知識を解き放つ 生成AI検索がもたらすもの
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
- 10 Breakthrough Technologies 2025 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版
- Anthropic’s chief scientist on 5 ways agents will be even better in 2025 アンソロピック主任科学者が語る「AIエージェント」4つの進化
- Driving into the future 「世界を変える10大技術」の舞台裏、2024年の誤算とは?