選挙にはブロックチェーンより「紙」が有効——MIT教授が断言
投票を電子化する動きが進みつつあるが、現在のシステムでは投票結果を簡単に改ざんされてしまう恐れがある。ミシガン大学のハルダーマン教授は実際に使われている投票機械を持ち出して、改ざんされる様子を披露。MITのリベスト教授とともに電子投票の問題点を語った。 by Charlotte Jee2018.09.21
ドナルド・トランプ大統領は、3つの州のわずか10万7000人の投票のおかげで、2016年の大統領選に勝利した。複雑な選挙人団という米国の選挙制度では、比較的少数の市民の投票によって大統領選の勝者が決まる事態が起こり得る。ではこれらの投票は、どれだけハッキングの被害を受けやすいのだろうか。実は、人々が思っているよりはるかに深刻だ。
9月13日に開催されたMITテクノロジーレビュー主催のカンファレンス「EmTech(エムテック)」で披露されたライブデモで、ミシガン大学のアレックス・ハルダーマン教授(コンピューター科学およびエンジニアリング)は、投票結果を改ざんして選挙結果自体を変えてしまうことがいかに容易であるかを示した。
ハルダーマン教授は、電子投票の危険性を伝えるデモのため、演壇に「アキュボートTSX(AccuVote TSX)」という投票機械を持ち出した。3人のボランティアに機械を使わせて、ジョージ・ワシントンとベネディクト・アーノルドを対決させる模擬選挙に投票してもらった。投票の際にはカメラで機械の画面を撮影し、3人全員がワシントンに投票した様 …
- 人気の記事ランキング
-
- What you may have missed about GPT-5 肩透かしだったGPT-5、オープンAIの方針転換に危うさ
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- Five ways that AI is learning to improve itself 迫る「知能爆発」の兆し、 AIによるAIの進化は 5つの領域で起きている
- Meet the early-adopter judges using AI 司法を侵食するAIの功罪、 米国では判事も ハルシネーションに騙された
- Losing GPT-4o sent some people into mourning. That was predictable. 「友を失った」ユーザーの悲痛、オープンAIが見誤ったAIへの愛着