「学び直し『デザイン思考』」アーカイブ配信:活用のコツを解説
MITテクノロジーレビューは、デザイン思考が注目を浴びた背景や基本的な考え方のおさらいから、最新のユースケースやアップデートまで、「デザイン思考の現在を知る」をテーマにしたイベントを8月1日に開催した。当日のアーカイブ動画を、有料会員限定で特別配信する。 by MIT Technology Review Event Producer2023.08.14
MITテクノロジーレビュー[日本版]は、デザイン思考をテーマとするイベント「Emerging Technology Nite #24 学び直し「デザイン思考」——進化し続けるデザイン思考をビジネスに取り入れる方法」8月1日に開催した。
米国Google公認のデザインスプリントマスターでもある株式会社エクサの安藤幸央氏による講演のアーカイブ動画を、MITテクノロジーレビューの有料会員限定で特別配信する。
※配信機材の都合上、一部見づらい点 や聞きづらい点があります。ご容赦ください。
▼【有料会員限定】有料会員(Insider Online)としてログインすると、以下に本編動画が表示されます。無料会員/非会員の方はサンプルをご覧ください。
学び直し『デザイン思考』
安藤幸央氏(株式会社エクサ 戦略企画部・エンターブライズ開発本部 / クリエイティブサービスデザイナー)
			
			
			
			
						- 人気の記事ランキング
 - 
							
- How AI and Wikipedia have sent vulnerable languages into a doom spiral AI翻訳のゴミに汚染された ウィキペディア、 マイナー言語にとどめ
 - The three big unanswered questions about Sora 時間も資金も溶かす? AI動画SNS「Sora」3つの疑問
 - Inside the most dangerous asteroid hunt ever 史上最も危険な小惑星 「2024 YR4」追った 科学者たちの60日間
 - EV tax credits are dead in the US. Now what? 米EV減税が正式廃止、今後の動きをドイツの先例から予想
 
 
| タグ | 
|---|
- MITテクノロジーレビュー イベント事務局 [MIT Technology Review Event Producer]日本版 イベント運営チーム
 - MITテクノロジーレビュー[日本版]が開催するイベント情報をお知らせします。