KADOKAWA Technology Review
×
10/9「生成AIと法規制のこの1年」開催!申込み受付中
観測史上最高エネルギーの光子を検出、「かに星雲」の謎に光
NASA
宇宙 Insider Online限定
The Crab Nebula just blasted Earth with the highest-energy photons ever recorded

観測史上最高エネルギーの光子を検出、「かに星雲」の謎に光

チベットの観測所で、宇宙から飛来した500テラ電子ボルトのエネルギーを持つ光子が観測された。このレベルのエネルギーの光子が観測されたのは初めてであり、この光子を生成した領域で起こっている天体物理学的な現象を解明する手掛かりとなるだろう。 by Emerging Technology from the arXiv2019.07.09

チベット高原は海抜がほぼ5000メートルに及ぶ広大な高地であり、しばしば「世界の屋根」と呼ばれる。南の国境が世界最高峰の山岳地帯に接し、北の国境が砂漠地帯に接しているチベット高原は、地球上で最も隔絶された場所のひとつだ。

だが、その極端に高い標高が科学者にとってチベット高原を価値ある場所にしている。1990年、科学者はここに観測所を建造した。目的は、高エネルギー宇宙線が大気に突入したときに上層大気から降り注ぐ素粒子のシャワーを研究することだった。高地では粒子を吸収する大気が地上より薄いため、この研究は高地でする方がうまく行くのだ。

それ以来、いわゆる「チベット・エアシャワー・アレイ(Tibet Air Shower Array)」は、天体物理的な現象によって膨大なエネルギーに加速された粒子である高エネルギー宇宙線を非常に数多く記録している。超新星、活動銀河核、謎めいた未確認のエネルギー源などだ。

だが、チベット・エアシャワー・アレイでは、異なるエネルギー源、つまり高エネルギー光子によって引き起こされたエアシャワーも捕捉されている。これらの謎の光子も、高エネルギー粒子と宇宙マイクロ波背景放射の間の相互作用などの天体物理的現象によって生成されている。したがって、これらの光子は、これらを生成するプロセスおよびプロセスが発生する環境に関する独自の知見をもたらす可能性がある。

長年にわたって、チベット・エアシャワー・アレイは、数十テラ電子ボルト(TeV:1テラ電子ボルトは 1012電子ボルト)に及ぶエネルギーの光子を多数発見している。このエネルギーは、地球上で生成できる最も高いエネルギー光子のエネルギーにほぼ匹敵する。だが、それより大きなエネルギーを持つ光子を見つけた者はこれまでいなかった。

しかし、ここに来て、チベット・エアシャワーのガンマ線共同チームの研究者たちが初めて、100 T …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
  2. A brief guide to the greenhouse gases driving climate change CO2だけじゃない、いま知っておくべき温室効果ガス
  3. Why OpenAI’s new model is such a big deal GPT-4oを圧倒、オープンAI新モデル「o1」に注目すべき理由
  4. Sorry, AI won’t “fix” climate change サム・アルトマンさん、AIで気候問題は「解決」できません
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る