KADOKAWA Technology Review
×
7/30イベント「バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?」申込受付中!
トランプ大統領も口撃、FBの暗号通貨に世界各国から批判殺到
AP
ブロックチェーン 無料会員限定
Even Donald Trump is dumping on Facebook’s digital currency dreams

トランプ大統領も口撃、FBの暗号通貨に世界各国から批判殺到

フェイスブックが6月に発表した暗号通貨「リブラ」に対し、国内外の政治家や金融関係者がこぞって強く批判し、警戒を強めている。 by Mike Orcutt2019.07.16

デジタル通貨の計画を発表すれば、数多くの攻撃に対する反論をこなさなければならない。フェイスブックのブロックチェーン事業を率いるデビッド・マーカスはそう知っていたかもしれない。それでも、いきなりトランプ大統領のツイッターの標的にされてしまう覚悟まではなかったに違いない。

フェイスブックのブロックチェーン・ネットワークの暗号通貨であるリブラ(Libra)は、「高い評価も信頼もほとんど得られないでしょう」。トランプ大統領は7月12日にこうツイートした 。さらに、「ビットコインも他の暗号通貨も好きではありません。これは通貨ではない。非常に不安定で、根拠とするものもありません」とも付け加えている。

https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1149472282584072192

こう指摘するのはトランプ大統領だけではない。6月18日にフェイスブックが新たな暗号通貨としてリブラを初めて発表して以来、マーカスは世界中のさまざまな国からの容赦ない批判や詮索への対処を迫られてきた。

インドのサブハッシュ・ガルグ財務省経済局次官は、7月8日付けのブルームバーグで、「フェイスブックの通貨は計画について説明が十分になされていない」と述べた。 なんにせよインドは、私的な暗号通貨というアイデアは受け入れられないとしている。

中国も同様だ。中国 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #33 バイブコーディングって何だ? 7/30イベント開催のお知らせ
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
  3. Trajectory of U35 Innovators: Yoichi Ochiai 落合陽一:「デジタルネイチャー」の表現者が万博に込めた思い
  4. Why the US and Europe could lose the race for fusion energy 核融合でも中国が優位に、西側に残された3つの勝機
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る