NASA、探査機インサイトが観測した火星の地震の「音」を公開
NASAは、火星探査機「インサイト(InSight)」が観測した火星の地震の録音データを公開した。 この録音データは、火星と地球にどれだけ共通点があるかを示すと同時に、何十億年もかけて、この2つの星がどれだけ別の星へと形を変えていったかを示す証拠となっている。 by Neel V. Patel2019.10.07
米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「インサイト(InSight)」は2018年11月に火星に到着し、火星の内部の調査や地震活動の観測をしている。2019年4月6日には、「SEIS」と呼ばれる特殊な地震計を使用して、初めて火星の地震を観測した。
これまでにインサイトは、実際に火星の地震だと考えられる21回を含む、100回以上の振動を測定している。
NASAが火星の地震の録音データを2つアップロードしたおかげで、私たちはその「音」を聞くことができる。5月22日と7月25日に観測された …
- 人気の記事ランキング
-
- Inside the controversial tree farms powering Apple’s carbon neutral goal 1日100万本の植林が生む 広大な「緑の砂漠」 ブラジル・セラードの光と影
- Synthesia’s AI clones are more expressive than ever. Soon they’ll be able to talk back. 「不気味の谷」越え近づく? 進化した最新AIクローン技術
- This American nuclear company could help India’s thorium dream インドが描いた「トリウムの夢」、米企業の燃料技術で花開くか
- Inside the controversial tree farms powering Apple’s carbon neutral goal 1日100万本の植林が生む 広大な「緑の砂漠」 ブラジル・セラードの光と影