KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
米国で新型コロナの感染増加ペースが鈍化、集団免疫が一役か
Olga Thompson/Walt Disney World Resort
生物工学/医療 無料会員限定
Population immunity is slowing down the pandemic in parts of the US

米国で新型コロナの感染増加ペースが鈍化、集団免疫が一役か

米国で猛威を振るっている新型コロナウイルスの感染増加ペースが鈍化している。集団免疫の獲得によって感染しやすい人が減っているためと考えられるが、パンデミックが一般に考えられているより早く収まるかどうかは疑問の余地がある。 by Antonio Regalado2020.08.14

米国では、すでに新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染した多くの人によって、被害の大きい州の感染拡大に歯止めがかかり始めている。

米国では、これまでに数百万人の市民が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こすウイルスに感染し、16万人以上が死亡した。その結果として、感染しやすい人が多くの地域で激減してしまった。ウイルスに感染した人は(少なくとも数カ月間は)免疫を持ち、他人にウイルスを感染させることはないと考えられており、感染増加ペースは鈍化している。

ワシントン大学のパンデミック専門家であるトレバー・ベッドフォード准教授は、「アリゾナ州、フロリダ州、テキサス州で実質的なエピデミック(局地的な流行)が起こったことで、新型コロナウイルス感染症を十分に制御できる免疫が獲得されたと思います」と、8月7日の一連のツイートで述べた。「しかし、この免疫レベルではパンデミック以前の社会行動に完全に戻すことはできません」。

免疫の獲得によって感染率がどれほど下がっているのかは正確には分からない。学校の再開や空の旅など重要な問題は、最終的にその答えにかかってくるだろう。

分かっていることは、5月に新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が警戒すべきペースで増加した後、フロリダ州などサンベルト地帯の州ではその数が減り始めたことだ。新型コロナウイルス感染症の流行を予測するパンデミック・モデルを研究しているコンピューター科学者のユーヤン・グーによると、これには社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)政策の効果もいくらかあるが、免疫獲得率の上昇も要因の1つだという。グーのモデルは、米国疾病予防管理センター(CDC)が追跡する34のパンデミック・モデルのうちの1つだ。

グーは「感染率が減少している地域で免疫が重要な役割を果たしている可能性があります」と言う。このモデルがどれほど期待できるかは、少なくとも秋まで分からないが、南部の州で感染が「さらに急増することはないと考えています」としている。

集団免疫

米国は新型コロナウイルスにより、1日に1000人以上の死者と4万5000人の新規感染者数を記録している。しかし、急速な感染拡大には、ウイルスに感染し、拡散しやすい人が徐々に減っていく側面もある。研究者たちは、集団免疫率の上昇がいかにパンデミックを抑え込むのに有効かを判断したいと考えている。

ストックホルム大学でパンデミックのモデルを作成する統計学者であるトム・ブリトン教授は、「感受性者が減れば、間違いなく感染者数も減ります。異論を唱える人はいないでしょう」と話す。「問題は、介入や免疫でどれほどの効果があるのかということです。ニューヨーク、ミラノ、マドリード、ロンドンなど非常に大規模なアウトブレイクが起こった地域では、組み合わせが重要だと確信しています」。

集団免疫と呼ばれるしきい値に達すると、たとえ何の抑制措 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る