KADOKAWA Technology Review
×
未知の人獣共通感染症を探す
「ウイルスハンター」の仕事
Rebecca Stumpf
生物工学/医療 Insider Online限定
An interview with a virus-hunter

未知の人獣共通感染症を探す
「ウイルスハンター」の仕事

新型コロナウイルスのような新種のウイルスは、今後も見つかる可能性があるのだろうか。未知のウイルスを発見した研究者は、そのウイルスの感染拡大を防止するために何ができるのだろうか。米国疾病予防管理センターの専門家に話を聞いた。 by Mallory Pickett2020.10.30

2009年に2人の農業従事者が数日の間に、発熱、吐き気、下痢、白血球数の急激な減少などの症状でミズーリ州のハートランド病院に入院した。医師は2人の血液サンプルを米国疾病予防管理センター(CDC)へ送った。CDCは、この2人がダニに噛まれてそれまで知られていなかった新しいウイルスに感染したことを発見した。CDCはそのウイルスをハートランド・ウイルスと名付けた。その5年後、ハートランド・ウイルスの疑いのある患者の血液サンプルを調べた検査技師が別の新しいウイルスを特定した。そのウイルスはバーボン・ウイルスと名付けられた。

1900年以降、ハートランド・ウイルスとバーボン・ウイルスが発見される前に特定されたダニ媒介性の新しい病原体はわずか14種類だった。この2種類の新たな発見は、人獣共通感染症を起こす病原体(動物から人へ伝播するウイルスまたはバクテリア。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はこの1つだと考えられている)が考えられていたよりも数多く存在することを裏付けている。

新種のウイルスを発見した研究者は、そのウイルスの感染拡大を防止するために実際にできることはあるのだろうか。ハートランド・ウイルスへの対応を指揮し、これまで50件の感染症例を記録した追跡レジストリを作成したCDCの疫学者であるエリン・J・ステープルズ博士に話を聞いた。

◆◆◆

——医師や科学者はどのくらいの頻度で人に感染する新型ウイルスを発見しますか?

(ダニ媒介性疾患の場合)ほとんどの科学者や研究者は、現役の間に新しいウイルスを発見することはありません。ですから、私は比較的新しいウイルスの研究に携わることができて運がよかったと思っています。

——新しいウイルスの発見は通常、偶然ですか?それとも、探している人がいるから発見されるのですか?

おそらく、誰かが探している場合よりも、偶然の場合の方が少し多いと思います。私たちはハートランド・ウイルスを探していたときにバーボン・ウイルスを発見しました。しかし、ある種の監視プロジェクトを作ろうとして実施されているプログラムもあります。このようなプログラムでは、いきなり高熱が出る急性熱性疾患を調べ、既知の病原体を検査し、何も見つからない場合は、次世代シーケンシングなどの異なる手法の使用に移ります。

——ハートランド・ウイルスが発見されてから約10年経ちます。ハートランドは本当に新しいウイルスだと思いますか? それとも、これまで常に存在していたのに、医師の目に止まることがなかっただけだと思いますか?

ウイルス学者はハートランド・ウイルスのゲノム配列を調査しました。ゲノム配列の変化から、ウイルスの進化を解明し、ウイルスの存在期間を予測できます。その結果分かったのは、ハートランド・ウイルスが米国に数十年かそれ以 …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. We finally have a definition for open-source AI 「オープンソースAI」問題ついに決着、OSIが定義を発表
  2. Here’s how people are actually using AI カネにならない生成AIブーム、LLMはどう使われているか?
  3. The US physics community is not done working on trust 物理学界で繰り返される研究不正、再発防止には何が必要か
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る