KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
「有害図書」決めるは誰? 米国の禁書運動、保護者がネットで採点
Ms Tech | Getty
人間とテクノロジー 無料会員限定
How conservative Facebook groups are changing what books children read in school

「有害図書」決めるは誰? 米国の禁書運動、保護者がネットで採点

性的な表現などを含む「有害図書」を学校から排除する禁書運動が米国各地で広がっている。フェイスブック・グループでつながった保護者たちは子ども向けの書籍を評価するサイトを立ち上げ、有害図書を学校から排除するよう働きかけている。 by Tanya Basu2022.09.19

子ども向け書籍を評価・批評する保守系のフェイスブック・グループは、学校図書館の特定の書籍を制限したり、徹底的な排除を求めたりするキャンペーンの手段として利用されている。

これは、新学期を迎えるここ数週間における、米国を分断する議論の最新の動向だ。2021年10月、テキサス州のマット・クラウス州議会議員(共和党)が、同州下院法案3979の影響を受ける書籍を一覧にまとめた。この法案は、「個人が人種や性を理由に不快感、罪悪感、苦悩、その他いかなる心理的苦痛」を感じる教材を扱ってはならないとしている。

そして現在、この一覧は保守系グループの物差しになっている。特定書籍の排除を学区に訴える際の指針として使われており、中には学校から実際に該当書籍を撤去させた事例もある。

反禁書活動家らは、こうしたグループは公平に見ても害を及ぼしていると話す。レイニー・ホーズは、テキサス州タラント郡ケラー独立教育学区の学校に子ども通わせている母親だ。同学区では先ごろ、保護者が参加するフェイスブック・グループによる陳情活動によって、41冊の書籍が撤去された。彼女や他の保護者は歩み寄って話し合いをする姿勢を示しているが、保守派の保護者らは断固として主張を曲げないという。

「子どもたちに何がふさわしいかについて、誰もが同じ意見を持つことは決してないでしょう。私は自分の子どものために決断をする必要がありますが、他の子どもたちを左右する権利はありません」とホーズは言う。ホーズはフェイスブックで、地域の禁書活動に反対する複数の保護者グループを主宰している。「こうした書籍には、社会から最も疎外された人々の話も紹介されています。そして抑圧や疎外は、厳しく不快で、暴力的であったり、残念ながら性的であったりする可能性もあります。しかし、私たちがそうした人々の口を塞がないことこそが非常に重要なのです」。

保守派の活動家、ミシェル・ビーバーズはこれに異を唱える。彼女は昨年、学校諮問委員会に出席するために自分の子どもが通うフロリダ州の中学校へ行った際、図書館の回転式書棚に彼女が「ポルノ」と説明する書籍が置かれているのを偶然目にした。

「とても心配になりました」とビーバーズは言う。彼女はこの種の書籍を自分の子どもが通う学校から一掃したいと考えたが、自分一人で取り組むのは難しいと感じた。「あれはマンガだったので簡単に見つけられましたが、通常の書籍であれば実際に読まなければ何が書かれているのか分かりません」と彼女は話す。「それこそが問題なのです。手間がかかるのですから」。

そこでビーバーズは、大人のボランティアを集め、子ども向け書籍の評価と批評をする「ブックルックス(BookLooks)」というサイトを立ち上げた。このサイトによると、この評価は「書籍の中身に、どのようないかがわしい内容があるかを知りたい忙しい親のためのクイックガイドを意図したもの」だとしている。 書籍は0から5までの段階で評価され、0はどの年齢にも問題のない内容、5は性的暴行や暴力など「常軌を逸した内容」だとしている。

1 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る