スワイプの「クセ」で年齢を自動判定、スマホ利用制限で新技術
サウスカロライナ大学と中国の浙江大学の研究者が、スマホ画面のスワイプ操作から利用者の年齢層を判定するアルゴリズムを開発した。画面の1回のスワイプから84%の正解率で、操作しているのが大人なのか子どもなのかを判定できるとしている。 by Rachel Metz2018.02.27
画面をスワイプしたのがあなたなのか、あるいはあなたの5歳の子供なのかをスマホが自動的に識別し、子どもには見られたくないアプリをブロックしてくれる。そんな仕組みが近いうちに現実となるかもしれない。
これはサウスカロライナ大学と中国の浙江大学の研究者らが抱いている構想である。あなたの子どもが知らないうちに、うっかりアマゾンなどに注文しようしているのを探知できるアルゴリズムを開発した。
子どもたちがスマホを使って何をするのかをコントロールするためのアクティビティ監視アプリはすでに数多く出回っている。だが、そうしたアプリは、親がまずダウンロードして起動しておく必要があり、しかもテクノロジーに長けた現代っ子たちに解除されてしまうこともある。そこで研究者は、利用者の年齢層を自動的に判定する機能があれば、親が自分のスマホを好奇心旺盛な子どもたちに使わせやすくなるだろうと考えた。子どもが不適切なウェブサイトに出くわしたり、仕事の電 …
- 人気の記事ランキング
-
- This startup is about to conduct the biggest real-world test of aluminum as a zero-carbon fuel アルミ缶をクリーン燃料に、 米スタートアップが作った 「新エンジン」を訪ねた
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #35 Soraの問題点とは? AI時代の知財を考える11/12緊急イベント
- What a massive thermal battery means for energy storage 1000℃のレンガで熱貯蔵、世界最大の蓄熱電池が稼働
- An AI adoption riddle AIの試験運用は失敗続き、それでもなぜ投資をやめないのか?
- I tried OpenAI’s new Atlas browser but I still don’t know what it’s for 誰のためのブラウザー? オープンAI「Atlas」が残念な理由
