スワイプの「クセ」で年齢を自動判定、スマホ利用制限で新技術
サウスカロライナ大学と中国の浙江大学の研究者が、スマホ画面のスワイプ操作から利用者の年齢層を判定するアルゴリズムを開発した。画面の1回のスワイプから84%の正解率で、操作しているのが大人なのか子どもなのかを判定できるとしている。 by Rachel Metz2018.02.27
画面をスワイプしたのがあなたなのか、あるいはあなたの5歳の子供なのかをスマホが自動的に識別し、子どもには見られたくないアプリをブロックしてくれる。そんな仕組みが近いうちに現実となるかもしれない。
これはサウスカロライナ大学と中国の浙江大学の研究者らが抱いている構想である。あなたの子どもが知らないうちに、うっかりアマゾンなどに注文しようしているのを探知できるアルゴリズムを開発した。
子どもたちがスマホを使って何をするのかをコントロールするためのアクティビティ監視アプリはすでに数多く出回っている。だが、そうしたアプリは、親がまずダウンロードして起動しておく必要があり、しかもテクノロジーに長けた現代っ子たちに解除されてしまうこともある。そこで研究者は、利用者の年齢層を自動的に判定する機能があれば、親が自分のスマホを好奇心旺盛な子どもたちに使わせやすくなるだろうと考えた。子どもが不適切なウェブサイトに出くわしたり、仕事の電 …
- 人気の記事ランキング
-
- This company is planning a lithium empire from the shores of the Great Salt Lake 来るか米リチウムラッシュ、 水使用10分の1の新技術で 「つるはし」売る企業
- The first new subsea habitat in 40 years is about to launch キッチンもある「海底の家」 40年ぶりの居住施設で 科学者4人が1週間生活へ
- How do our bodies remember? 解説:運動をやめても筋肉は覚えている——復帰が速い科学的理由とは
- Meet the man building a starter kit for civilization 家もトラクターも自分で作る 元物理学者の農家が始めた 「文明のDIYキット」