人間が楽しめる「DOOMレベル」をGANで生成、ミラノ工科大
有名なコンピューター・ゲーム「DOOM(ドゥーム)」の「レベル」を深層学習の手法であるGAN(競争式生成ネットワーク)を利用して生成することに成功した。AIがゲーム開発を支援する日も近そうだ。 by Emerging Technology from the arXiv2018.05.11
「DOOM(ドゥーム)」は、長い人気を誇る、大成功したコンピューターゲームのシリーズの1つだ。1993年に発売され、1000万本以上を販売した今でも人気がある。プレイヤーが宇宙の海兵隊員となり、さまざまなデーモンやゾンビと戦って生き残る、一人称(ファーストパーソン)タイプのシューティングゲームだ。
DOOMは、MS-DOSパソコンにおける3次元コンピューター・グラフィックスの先駆者である。また、ネットワークを介して複数の人間が一緒に遊べる「マルチプレイ」をもたらし、プレイヤーが独自の「ゲームレベル」を作り上げることも可能にした。公式なものとプレイヤーが作成したものを合わせれば、膨大な数のDOOMレベルがあり、それらは現在オンラインで無料で入手できる。これは調査研究を待つ巨大な全集のようなものだ。
膨大なDOOMレベルは興味深い可能性を提起する。DOOMレベルのデータを使って深層学習アルゴリズムを訓練すれば、人間が称賛せずにはいられないような新しいDOOMレベルを自動的に創造できるのではないだろうか?
そして今日、イタリア・ミラノ工科大学のエドアルド・ジャコメーロらの研究のおかげで、この問いへの回答が得られた。ジャコメーロたちは、深層学習によって人間を楽しませるDOOMレベルを自動的に作り出すことができといい、この手法はゲームのコンテンツ作成方法を変える可能性を持つという。
ジャコメーロたちのグループが用いた手法は、どちらかと言えばストレートなものだ。まず、DOOMおよびDOOM2のすべての公式レベルと、DOOMコミュニティが作り上げた9000種類以上のレベルが含まれる「ビデオゲーム・レベル・コーパス(Video Game Level Corpus)」から …
- 人気の記事ランキング
-
- Why Chinese manufacturers are going viral on TikTok 「ほぼエルメス」を工場直送 中国の下請け企業が ティックトックで反旗
- AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
- Here’s why we need to start thinking of AI as “normal” AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
- How creativity became the reigning value of our time 誰もが疑わない現代の価値観 「創造性」という幻想は いかにして創り出されたか