視覚障がい者を音声でガイド、ホロレンズの意外な使い方
カリフォルニア工科大学の研究者たちが、AR(拡張現実)ヘッドセットの画期的な使い方を見つけた。ヘッドセットが備える空間マッピング機能と3次元音響を利用して、視覚に障がいがある人を道案内する装置を作ったのだ。バーチャルなガイドが装着者の前方から声で誘導してくれる。 by Rachel Metz2018.06.15
マイクロソフトの高価なコンピューターである「ホロレンズ(HoloLens)」は、デジタル画像を現実世界と重ね合わせて見せることが可能なAR(拡張現実)ヘッドセットである。しかし、ある科学者グループがホロレンズの画期的な使い方を見つけた。視覚に障がいのある人が建物を通り抜け、周囲の物体の位置をより正確に感知するのに役立てようというのだ。
カリフォルニア工科大学の研究者らが開発したのが、ホロレンズ向けの新しい道案内アプリである。ホロレンズが備える、空間と物体をリアルタイムでマッピングする機能や、3次元空間内の特定の方向から聞こえてくる音声を作り出すスピーカーといった特徴を活用したのだ。バイオーアーカイブ(bioRvix)のWebサイトで最近発表された記事によると、研究チームはこれらの機能を用いて、大学の建物の込み入った経路をマッピングし、視覚障がいのある人が通り抜けていくのを手助けするバーチャルな道案内を開発した。利 …
- 人気の記事ランキング
-
- A skeptic’s guide to humanoid-robot videos すごすぎる人型ロボット動画、騙されないためのチェックポイント
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
- A new way to build neural networks could make AI more understandable ニューラルネットの解釈性を高める新アプローチ、MITなど提案
- The UK is building an alarm system for climate tipping points 気候変動「臨界点」に備え、 英政府が早期警報システム
- Beyond gene-edited babies: the possible paths for tinkering with human evolution 「進化」の未来—— 遺伝子編集ベビーの 次に来るもの