KADOKAWA Technology Review
×
And Just Like That, Juno Therapeutics Is Back in Business

がんの免疫療法の死亡事故
FDAが治験再開を認める

治験中の3人死亡にもかかわらず、FDAは強力ながん免疫療法の治験再開を認めた。 by Michael Reilly2016.07.14

唐突な方針転換だ。バイオテクノロジー企業のジュノ・セラピューティクスによる、患者の免疫機能を遺伝子的に操作する有望ながん治療に再開にゴーサインが出た。

先週、米国食品医薬品局(FDA)は、治験中の患者3人が死亡したことを受け、ジュノ・セラピューティクスの治験に停止命令を出していた。ジュノ・セラピューティクスは、死亡は患者の体外で遺伝子を組み替えられ、体内に注入し戻された免疫細胞が原因ではなく、治療の一環である事前処置用の薬剤「フルダラビン」への中毒反応が引き起した、としていた。治験再開後、フルダラビンは治療手順から除外される

先週、治験が停止された際に30%下落したジュノ・セラピューティクスの株価は、このニュースを受けて回復した。ジュノ・セラピューティクスが、ライバルのカイト・ファーマやノバルティスより先に市場を手にできるかは今のところ不明だ。ジュノ・セラピューティクスは、2017年までにFDAの認可を得ることを目指していた。

CAR-Tとして知られるジュノ・セラピューティクスの最初の治験は、再発性急性リンパ性白血病患者に対して、驚くべき成果を上げており、10人中約8人で腫瘍が消滅した。しかしこの治療法はリスクが高く、治験は生存可能性の低い患者に限って実施されていた。

関連ページ

人気の記事ランキング
  1. Three reasons robots are about to become more way useful  生成AI革命の次は「ロボット革命」 夢が近づく3つの理由
  2. Hydrogen could be used for nearly everything. It probably shouldn’t be.  水素は万能か? 脱炭素のための現実的な利用法
  3. Job titles of the future: AI prompt engineer 未来の職種:LLMを操る「プロンプト・エンジニア」は生き残るか
マイケル レイリー [Michael Reilly]米国版 ニュース・解説担当級上級編集者
マイケル・レイリーはニュースと解説担当の上級編集者です。ニュースに何かがあれば、おそらくそのニュースについて何か言いたいことがあります。また、MIT Technology Review(米国版)のメイン・ニュースレターであるザ・ダウンロードを作りました(ぜひ購読してください)。 MIT Technology Reviewに参加する以前は、ニューサイエンティスト誌のボストン支局長でした。科学やテクノロジーのあらゆる話題について書いてきましたので、得意分野を聞かれると困ります(元地質学者なので、火山の話は大好きです)。
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. Three reasons robots are about to become more way useful  生成AI革命の次は「ロボット革命」 夢が近づく3つの理由
  2. Hydrogen could be used for nearly everything. It probably shouldn’t be.  水素は万能か? 脱炭素のための現実的な利用法
  3. Job titles of the future: AI prompt engineer 未来の職種:LLMを操る「プロンプト・エンジニア」は生き残るか
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る